コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー

イベント

  1. HOME
  2. イベント
  3. 大田区
2011年10月13日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ 財政

大田区民として大田区平成22年度決算をどう考えるか:決算に反対しました

大田生活者ネットワーク奈須りえです。 ただいま上程されました第53号議案 平成22年度大田区一般会計歳入歳出決算の認定に反対し、第54号議案から第57号議案までの決算の認定に対し賛成いたします。 平成21年度決算の認定に […]

2011年9月30日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ 議会制度

誰のための改正?何のための改正?「大田区特別職報酬等審議会条例」

「大田区特別職報酬等審議会条例の一部を改正する条例」は、区長の諮問に応じ、議員報酬等の額について審議するための条例です。 その審議事項が、現在は、議会の議員の報酬の額並びに区長及び副区長の給料の額となっていますが、これに […]

2011年9月24日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ 財政

議案審議前の質疑「案件により不動産鑑定方法が異なる理由」について

京浜急行連立立体事業(京浜急行が高架化)に伴う用地取得の議案と、その用地を大田区に売却した方が、大田区の所有する土地を購入し、これら2つの土地売買の議案が提出されました。 今回の2つの土地の鑑定は、それぞれ2社ずつの鑑定 […]

2011年9月7日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ 環境

呑川の悪臭対策への産官学連携の試み:高濃度酸素水の試験が始まりました

下水道からの越流水が潮の干満の影響により滞留し硫化水素が発生して悪臭が出る問題で、大田区は、産官学連携で解決を試みています。 昨日、試験が始まったということで、呑川とJR京浜東北線の交差するあたりに設置されている装置やそ […]

2011年9月6日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ 教育

大田区の学校給食の対応についての教育委員会の考え方と各学校の対応

福島原発事故以降の学校給食への関心は非常に高いものがあります。大田区でも、この間、各学校へ、学校給食への対応を十分取るよう、働きかけを行ってきているそうです。 教育委員会では6月に既に、学校への対応を求める通知 をしてい […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 12
  • ページ 13
  • ページ 14
  • …
  • ページ 20
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー
PAGE TOP