コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2025年7月12日 / 最終更新日 : 2025年7月12日 奈須りえ その他

やっぱりずさん?なんですか?大田区のアスベスト対策

学校のアスベスト対策が心配だとご連絡いただき、大田区にうかがいました。 改築に際し、過去に使われた、塗料や建材のレベル3のアスベストを、除去すると言うのです。 レベル3とはいえ、いい加減に扱えば、飛散したり、周辺の方がば […]

2025年7月12日 / 最終更新日 : 2025年7月12日 奈須りえ 子ども

東京都の補助で行う「保育・幼児教育の無償化」について 東京都に聴いて見えてきた様々な論点

大田区議会第2回定例会で、 保育や幼児教育の無償化のための条例を可決しました。 東京都が、補助金を出して、保育料や、幼稚園の月謝を負担すると言うのです。 タダは、誰にも嬉しいことですが なぜ、これまで、払ってきた保育料な […]

2025年7月11日 / 最終更新日 : 2025年7月11日 奈須りえ 新着情報

夏に夜中の雨が増えた東京を コンクリートの都市化から考える  気化熱(=蒸発熱)の激減と建築規制の緩和と暑い夏と

真夏のような日が続きます。 なぜ、こんなに、東京(都市)の夏は、暑くなったのでしょう。 こどものころの夏の風物詩で、最近、見られなくなったのが、夕立です。 その代わりに、昨晩のような夜の豪雨が、気になります。 調べてみた […]

2025年7月10日 / 最終更新日 : 2025年7月11日 奈須りえ リニア

リニア中央新幹線 審査請求への審理員の判断は如何に? 大深度地下法の認可は適正だったか

既成事実化したかのように見えるリニア中央新幹線ですが、 国の認可を不服とした、異議を申し立てに対する、審査請求に動きがありましたので、ご報告いたします。 リニア中央新幹線が、可能な理由の一つが、地下深く、上の地権者の使用 […]

2025年6月25日 / 最終更新日 : 2025年7月1日 奈須りえ 社会保障

103万、106万、130万は 誰にとっての「壁」なのか

103万、106万、130万は 誰にとっての「壁」なのでしょう ■働く側から見ると 103万以上働く→所得税がかかり 106万以上働く→社会保険への加入が義務付けられ 130万以上働く→扶養の枠を外れます 働くほど負担が […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 244
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー
PAGE TOP