2021年2月5日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 奈須りえ 公共システム 公共空間を営利目的で使うことの矛盾 田園調布せせらぎ公園のカフェ運営ほか区民意見の事例などから 田園調布せせらぎ公園内の施設の利用が始まりました。 1300本もの大量の樹木を伐採して、公園に箱モノは必要か、など、この施設の問題点を指摘してきたこともあり、多くの方たちから、ご意見をいただいています。 あるご家族は、施 […]
2021年1月21日 / 最終更新日 : 2021年1月21日 奈須りえ 都市計画 いま、やる余裕ありますか?無電柱化 目的、効果、課題 電柱を道路から無くす無電柱化が進められています。 国交省は、無電柱化の目的を、 ①「景観・観光」 ②「安全・快適」 ③「防災」として推進しています。 一方で無電柱化は、道路の下に共同溝を設置し、電線を地中に埋める工事をす […]
2020年12月31日 / 最終更新日 : 2020年12月31日 奈須りえ 図書館 大田区立池上図書館を駅ビル内に移転、に反対の理由 大田区立池上図書館を駅ビル内に移転させるための条例改正案に反対しました。反対の理由についてご報告します。 第107号議案 大田区立図書館設置条例の一部を改正する条例 この条例は、現大田区立池上図書館を、池上 […]
2020年12月28日 / 最終更新日 : 2020年12月28日 奈須りえ 新着情報 大田区立特養の指定管理者指定議案に賛成した理由について 特別養護老人ホーム蒲田、糀谷、たまがわと、蒲田、糀谷、下もある子、矢口、大森本町、たまがわ高齢者在宅サービスセンター、軽費老人ホームおおもり園を区立で運営し、指定管理者を指定するための条例改正議案が提出され、賛成しました […]
2020年12月27日 / 最終更新日 : 2020年12月27日 奈須りえ 新着情報 大田都税事務所と蒲田西出張所の複合化の問題点 公共施設の老朽化に伴う建て替えや修繕は、財政負担の軽減を名目に複合化が進められていますが、 複数の施設を集中して建て替えたり、修繕したりすることになるため、必ずしも財政負担の軽減になりません。 それどころか、複合化で使わ […]