コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー

まちづくり

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. まちづくり
2017年3月27日 / 最終更新日 : 2017年3月27日 奈須 りえ 羽田空港

「大田区上空さえ飛ばなければ良い」の?羽田空港沖合移転は音の沖合移転!

飛行機が「大田区上空を飛ばないなら良い」のだろうか。昨日1月17日の羽田空港対策特別委員会でも空港に近い自民党議員が大田区上空を飛ばないことを確認して安心してた。(答弁では京浜島など臨海部以外はと言っているが。) あれ? […]

2017年3月27日 / 最終更新日 : 2017年3月27日 奈須 りえ 羽田空港

やっぱりそうきた、横田空域返還で世論を鎮静化?羽田空港の新飛行ルート案:燃料費節約の経済問題を外交にすり替え

羽田空港飛行ルート変更問題は、最後、【横田空域返還】にすり替えて来るだろうと予測していたら案の定、昨日の夕刊に横田空域一部返還にからめて掲載された。岩波の月刊誌「世界」にも「経済問題を外交にすり替えるな」と書いておいたし […]

2017年3月27日 / 最終更新日 : 2017年3月27日 奈須 りえ TPP・TISA/国家戦略特区

継続審議になった「特区民泊のガイドライン変更を求める陳情」その後:住民側のガイドライン見直しに関わる要望事項など

近隣に特区民泊が認定されたものの、特区民泊が周辺住民の住環境に与える影響について心配した住民が「特区民泊のガイドラインを見直してほしい」という陳情を出しました。健康福祉委員会では、自民党・公明党が珍しく陳情者の声を聞くべ […]

2017年3月27日 / 最終更新日 : 2017年3月27日 奈須 りえ 住まい

中堅所得者層向け区民住宅、周辺相場より高い家賃収入を確保するため税負担を続けているので、廃止もやむを得ないと判断しました

13分44秒くらいから 区民住宅廃止議案討論 バブル期の遺産とも言える借り上げ型区民住宅。当初設定した家賃が近隣家賃より高くなったにもかかわらず、オーナーとの間で設定した金額を下げることができず、差額を大田区が長期間負担 […]

2016年10月21日 / 最終更新日 : 2016年10月21日 奈須 りえ 新着情報

動画付き【大田区空き家の適正管理に関する条例】を廃止してはいけない理由

空き家対策が様々な場面で取り上げられるようになっています。 空き家の有効活用、一見良いように聞こえますが、土地と建物は個人の財産、そこに固定資産税がからめば、財産権・課税権に係る重大な問題への配慮も必要です。行政でも議会 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 21
  • ページ 22
  • ページ 23
  • …
  • ページ 61
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー
PAGE TOP