2016年1月26日 / 最終更新日 : 2016年1月26日 奈須 りえ TPP・TISA/国家戦略特区 民泊に関する1月16日のレポート修正 民泊による環境の悪化に対する不安への動き 民泊に関するその後の動きですが、不十分な理解のままに、1月16日のレポートを書いていたので、もう少し整理してレポートします。 http://blog.goo.ne.jp/nasrie/e/a2911fda193a102b […]
2016年1月21日 / 最終更新日 : 2016年1月21日 奈須 りえ TPP・TISA/国家戦略特区 民泊がドヤの環境劣悪化にならないための「国交省、観光庁有識者会議の見解と規制緩和組の本音」 理解の不足がありますので、この記事は、2016年1月21日に書き足します。 再三にわたり、警告を発していた、旅館業法の規制緩和=民泊。 ●旅館業法の中でも「簡易宿所」該当部分がどうなるのか。 ●今も低所得者の「住まい」と […]
2015年12月21日 / 最終更新日 : 2015年12月21日 奈須 りえ TPP・TISA/国家戦略特区 民泊条例がまちをスラム化させる都市計画からの理由 民泊は賃貸借契約ですから、賃貸住宅の新たな形と見ると別の世界が見えてきます。 たとえば大田区には、生活環境の向上のための開発指導要綱というのがあります。目的は、 区内における無秩序な開発行為を防止し、良好な生活環境の向上 […]
2015年12月5日 / 最終更新日 : 2015年12月5日 奈須 りえ TPP・TISA/国家戦略特区 民泊ってなあに?~大田区民泊条例で大田区はどうなる?~ 「民泊」というネーミングが民宿を連想させ、進んでいるような「民泊条例」ですが、民泊条例でいったい何が起きるでしょうか。 民泊条例は、旅館業法できめている基準を守らないホテルや旅館を合法化するための条例です。 […]
2015年10月22日 / 最終更新日 : 2015年10月22日 奈須 りえ TPP・TISA/国家戦略特区 宇都宮健児×内田聖子×奈須りえが徹底検証◆大田区民泊条例の心配と国家戦略特区 11月5日18時半~ 【内田聖子さんも参加:背景にあるTPPと民泊条例について話します!】 検証 大田区民泊条例案と国家戦略特区 【講師】宇都宮健児さん × 内田聖子 × 奈須りえ 【日時】11月5日18時半~21時 【場所】大田区蒲田 […]