コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー

公共システム

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 公共システム
2025年6月5日 / 最終更新日 : 2025年6月5日 奈須りえ 行政改革/財政改革

まだ間に合うか、遅すぎたのか~同床異夢の地方分権・行政改革~

2003年に議員になって、もう20年以上が立ちました。 議員になったばかりの頃は、地方分権は、良いことだと思っていました。 それが、少しして、地方分権の理念は良いことだけれど、理念通りになっていないことに気づきました。 […]

2025年6月4日 / 最終更新日 : 2025年6月4日 奈須りえ 減税

一筋縄では行かない【減税】~住民税の場合~

住民税を減税している名古屋市の 「個人・法人市民税減税」の視察に行き 【単なる住民税減税では、新自由主義的政策を進める】ことを確認してきました 視察に行こうと決めたのは、事前の調査で国は地方に【自由に減税させない】と知っ […]

2025年5月28日 / 最終更新日 : 2025年5月30日 奈須りえ デジタル化・DX・5G

大田区が設置した防犯カメラは6年で3倍、【監視】で安全・安心はつくれるか

 臨時議会に、防犯対策として機器への補助4億4156万3千円が計上されました。防犯も安全も大切ですが、一方で、経済的困窮状態を政治が放置しながら、大田区では、6年で3倍に増えた防犯カメラ等をさらに増やして監視し、区民の真 […]

2025年5月2日 / 最終更新日 : 2025年5月2日 奈須りえ TPP・TISA/国家戦略特区

規制緩和って何?既得権者は誰?

岩盤規制を突破すると言ったのは、安倍政権の時です。 当時、書いた記事を再掲します。 岩盤規制とは何か 既得権者とは誰か 抵抗勢力とはどういうことなのか なぜかというと、 都議選でも、規制緩和とか、既得権とか、言って、支持 […]

2025年5月1日 / 最終更新日 : 2025年5月1日 奈須りえ 減税

消費税を減税と言う人は、財政を見てないのか、知らないか?、それとも、、、?

消費税減税を言う人が増えていますが、減税すべきは、住民税です。 同じ10%の税率ですが、消費にかかる10%と所得にかかる10%では影響力が違います。 消費税の7.8%は国税で、国の収入が減りますが、国は国債で財源を確保し […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 100
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
  • 動画アーカイブ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
PAGE TOP