コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー

公共システム

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 公共システム
2014年8月4日 / 最終更新日 : 2015年3月29日 奈須 りえ こども

国家戦略特区での公立学校民間委託をどうみるか~教育・医療・介護など非営利分野が営利目的に変わる~

公立学校の民間委託について書いたところ(7/31:アベノミクスで公設株式会社立学校 ) 、たくさんの方から反響があった。 なぜ公立学校の民間委託なのか。私はこんな風にみている。 _____________________ […]

2014年8月1日 / 最終更新日 : 2015年3月29日 奈須 りえ 公共調達・民営化

未だに検証されていない自治体業務の外部化の効果~構造改革から10年、今こそ検証すべき時~

自治体外部化(民間委託・民営化)すれば経費削減効果があがり、その分を住民サービスにまわせるからと支持しているのが多くの住民の考え方ではないだろうか。ところが、数字からそうした効果は証明されていない、と聞いたらどう思われる […]

2014年7月14日 / 最終更新日 : 2015年3月29日 奈須 りえ 自治・分権

戦時体制下で生まれた東京都政(都区制度)が大阪都構想で復活、流れに乗る東京都

大阪府と大阪市を廃止して大阪都を作る「大阪都構想」が前のめりだ。 7月10日読売新聞 大阪に「湾岸区」…17年4月に都制移行目指す http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140710-O […]

2014年6月2日 / 最終更新日 : 2015年3月29日 奈須 りえ 自治・分権

「アーサー・ビナードさん講演会~だまされない日本人になろう~」 専修大学長谷川宏教授

5月27日に大田区蒲田で開催したアーサー・ビナードさん講演「だまされない日本人になろう!」を聞いてくださった専修大学の長谷川宏先生が、講演会についてレポートを書いてくださっています。 その場にいた、しかも、二部で対談をし […]

2014年5月15日 / 最終更新日 : 2015年3月29日 奈須 りえ 自治・分権

国家戦略特区に指定された6地域は何をしようとしているのか:取り組み比較公表(5月12日現在)

国家戦略特区に指定された9地域それぞれの規制緩和の取り組みについての表が公表されているのでご紹介する。 第5回 国家戦略特別区域諮問会議 配布資料 国家戦略特区指定区域における取組状況について http://www.ka […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 78
  • ページ 79
  • ページ 80
  • …
  • ページ 100
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー
PAGE TOP