コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
コロナで緊急事態宣言の今だから、気になること、心配なこと、ご意見ご相談ください

こども

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. くらし
  4. こども
2020年12月25日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 奈須りえ こども

「大田区認証保育所廃園問題に見る」誰もが必要とする福祉・教育・医療等は営利目的で良いのか

株式会社が運営する認証保育所にこどもを通わせている方から、9月半ばに今年度末で廃園の通知があって困っていると連絡をいただきました。 これまでの認証保育所の廃園であれば、受け入れ枠の大きくなる3歳児のタイミングで期限に余裕 […]

2020年12月25日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 奈須りえ こども

待機児童数にカウントしないのに、認証保育所が廃園の時の入園先は自己責任の大田区 ご都合主義の待機児童対策

いま、私は、ある認証保育所に入所している保護者から、突然の廃園の通知に、来年からの入所先が無いのではないかという不安の声をいただいています。 どうしてこのようなことがおきているのでしょうか。 *調査し、事実確認して訂正し […]

2020年1月11日 / 最終更新日 : 2020年1月12日 奈須りえ くらし

保育の無償化と、公費負担していた給食費を私費扱いできるようにするための条例改正

保育の無償化で、大田区では、公費負担していた給食費を私費扱いできるようにするための条例改正が行われました。 今は、公費で補助するしくみになっていますが、私費に対する補助となれば、いつでも停止することが可能です。 しかも、 […]

2019年7月8日 / 最終更新日 : 2019年7月8日 奈須りえ こども

幼児教育無償化のかげで起きる幼稚園が減ってしまう心配

2019第二回定例会補正予算(クリックすると補正予算議案へ) 第二回定例会の補正予算には、  幼児教育無償化のための補正予算 が計上されています。 また、第50号議案 大田区保育の必要性の認定等に関する条例の一部を改正す […]

2018年7月28日 / 最終更新日 : 2018年7月28日 奈須りえ こども

大田区の児童相談所についての基本構想・基本計画が策定されました

児童相談所の設置に関わる基本構想・基本計画が公表されました。 2018.6_こども家庭部_資料2_大田区児童相談所 基本構想・基本計画(その1) 2018.6_こども家庭部_資料2_大田区児童相談所 基本構想・基本計画( […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 10
  • »
  • 寄付
  • 後援会
  • ボランティア
  • イベント告知
  • 奈須りえを応援
  • 動画アーカイブ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ