コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー

自治・分権

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 公共システム
  4. 自治・分権
2015年4月10日 / 最終更新日 : 2015年4月10日 奈須 りえ 自治・分権

地方分権で何が変わったか 

ちょっと古い話ですが、政治のしくみが中央集権から地方分権にかわりました。 結果、何が変わったかと言えば、子育て・介護・障がいといった社会保障の責任主体が国から大田区(地方=基礎的自治体)に整理されたということです。 それ […]

2015年3月11日 / 最終更新日 : 2015年3月11日 奈須 りえ 自治・分権

『わたしが大田区議会議員になったら』 に考える

4月26日の統一地方選挙を前に、「わたしが大田区議会議員になったら」というテーマで対談を行いました。アーサー・ビナードさん、鎌仲ひとみさん、太田啓子さん、武井由起子さん。民主主義の話から、原発事故とその後の被ばくの状況、 […]

2015年1月30日 / 最終更新日 : 2015年1月30日 奈須 りえ 自治・分権

対談型トークイベント「わたしが大田区議会議員になったら」奈須りえ×アーサー・ビナード×鎌仲ひとみ

「あなたが議員になったら何をしたいですか?」 詩人も弁護士も映像作家も頑張っているけれど、思うようには良くならない。 やっぱり、権限を持つ人が、その権限を使って良いしくみをつくらなければ良くならないと思います。 といって […]

2015年1月30日 / 最終更新日 : 2015年3月11日 奈須 りえ 新着情報

「怒れる女子会」で奈須りえの顔写真が市川房江記念の月刊誌『女性展望』の表紙に掲載されました」

昨年11月に始まった「怒れる女子会」が、市川房江記念会 女性と政治センターの「女性展望」という月刊誌の表紙に載りました! 政治というと男が語るもののようにとらえられていますが、女も気軽に、毎日のくらしのなかで声を上げてい […]

2014年12月11日 / 最終更新日 : 2014年12月11日 奈須 りえ こども

大田区の子ども、障がい、高齢施策に関する各計画の区民説明会とパブコメ募集

今後の大田区の子ども障がい、高齢・介護のサービス支給にかかわる計画案の説明会が開催され、区民の意見を募集します。 それぞれの施策について、必要量をどう見込み、そのニーズに対しどうサービス提供していく計画で区民生活に直結し […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • …
  • ページ 9
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー
PAGE TOP