コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
コロナで緊急事態宣言の今だから、気になること、心配なこと、ご意見ご相談ください

自治・分権

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 公共システム
  4. 自治・分権
2017年8月8日 / 最終更新日 : 2017年8月8日 奈須 りえ 自治・分権

大田区議会議員と大田区NPO団体の交流会に参加しました「大田区のNPO活動から見えてきた課題と議員としてなすべきこと」

毎年この時期に行われている区議会議員とNPO活動団体との交流会に参加しました。 今年は、不登校の支援を行っていて自らスリースクールも運営している「東京シューレ」から活動の紹介や大田区のフリースクールの計画と教育機会確保法 […]

2017年3月27日 / 最終更新日 : 2017年3月27日 奈須 りえ 都市計画

市民の声を実行しようとした元市長に4500万円の個人賠償 地方自治はどうなる、どうする

景観法のきっかけとなったともいわれる国立の景観裁判 市民の声を実行しようと尽力した上原元国立市長に4500万円の個人賠償の判決が出ました。首長の政策判断と責任について考えます。 _____________________ […]

2017年3月27日 / 最終更新日 : 2017年3月27日 奈須 りえ 自治・分権

奈須りえはこう考える「セイフティーネットにしてほしい平成29年度大田区各会計予算予算」

大田区の平成29年度予算が成立しました。 第一号議案 平成29年度大田区一般会計予算 第二号議案 平成29年度大田区国民健康保険事業特別会計予算 第三号議案 平成29年度大田区後期高齢者医療特別会計予算 第四号議案  平 […]

2016年7月5日 / 最終更新日 : 2016年7月5日 奈須 りえ 新着情報

保育料値上げ、大田区の努力不足のツケを区民にまわすのはやめて 民営化で運営単価も区民負担割合もアップ

大田区が認可保育園の保育料を上げようとしています。 パブリックコメントは今日まで。 私は「反対」と出そうと思っています。 「大田区保育園・学童保育保育料改定の考え方について」の区民意見公募(パブリックコメント)の実施につ […]

2016年3月27日 / 最終更新日 : 2016年3月27日 奈須 りえ こども

答弁付【保育園待機児の本当の理由と問題点】地方分権・三位一体の改革で起きたこと

【議会質問】大田区議会第一回定例会において、待機児問題の原因について質問しました。 答弁の文字おこしがあがってきましたので、青字で加筆します。 質問は事前におよそですが、アンダーライン部分を通告しています。 質問と答弁が […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 9
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
  • 動画アーカイブ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
PAGE TOP