2011年6月12日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ 財政 大田区100%出資の外郭団体「大田区土地開発公社」という存在と大田区が区民にしなければならないこ 大田区が100%出資している「大田区土地開発公社」や大田区の土地の買い方についての問題、課題はこれまで何度も指摘させていただいてきています。 毎年、第二回定例会において、議会に報告される外郭団体、第三セクターの報告ですが […]
2011年6月2日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ こども 平成23年度大田区一般会計補正予算(第一次)に反対した理由 ■今回付託された議案■ 31号 平成23年度大田区一般会計補正予算(第1次) 可決 ネット:反対 ネット 反対 自民 賛成 公明 賛成 共産 賛成 民主 賛成 みんなの党 賛成 無所属の会 賛成 緑の党 賛成 た […]
2011年4月16日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ 財政 土地を買うだけではない、緑を守るためのまちづくりのルール制定を 大田区は、一般会計予算の規模を毎年ふくらませてきています。 平成23年度予算は2360億円。この5年間に300億円以上も 予算ベースで増えてきたことになります。 現在、大田区は、入ってくる税金だけでは 区政を執行すること […]
2011年4月16日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ 財政 いま、大田区政に情報公開が必要な理由 最近になって政府は原発のリスク評価を6から7に引き上げました。 状況は大きく変わっていませんから、 公表のタイミングをはかっていたということでしょうか。 政府は、圧倒的に大量な情報をもっています。 そしてそれを、いつ、ど […]
2011年3月23日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ 財政 平成23年度大田区一般会計予算の課題(予算反対の理由) 自然の圧倒的な力に、権力闘争は、なお空虚に感じられます。 そして、私たちが一番必要としていることに改めて気付かされます。 大田区の平成23年度予算に反対した理由は、まさに、今の大田区政が、最も大切な生活課題を先送りし、空 […]