2016年1月31日 / 最終更新日 : 2016年1月31日 奈須 りえ 新着情報 それはないでしょ!?大田区の、来春2017年~公共施設使用料の引き上げ 住民税の一律10%による実質増税。消費税引き上げに伴う地方分増。再開発など国庫負担金だのみの事業の増加。大田区の一般会計予算の増加は、つまりは、私たちが、どこかで負担をしてささえています。 […]
2015年12月21日 / 最終更新日 : 2015年12月21日 奈須 りえ 議会・委員会 廃止した議員年金が民主主義を圧迫する構図について 議員特権と言われてきた地方議員年金が廃止されたのは、2011年5月。 確かに、3期つとめれば、支給される、金額が大きいなど、国民年金はじめ他の年金にくらべ「特権的」仕組みだったが、その議員年金が廃止されたことが、自治体財 […]
2015年12月21日 / 最終更新日 : 2015年12月21日 奈須 りえ 新着情報 みかけより大きい大田区民の社会保障などの負担~特養指定管理者利用料金の課題から~ 大田区立特別養護老人ホームの指定管理者の指定が行われました。 今回も引き続き、長寿園が指定されています。 指定には賛成しましたが、いくつかの問題点について指摘しました。 現在、大田区は、区立特別養護老人ホームの民営化につ […]
2015年12月9日 / 最終更新日 : 2015年12月9日 奈須 りえ 都市計画 大田区住宅リフォーム助成という政策に考える個人資産形成の問題と経済政策 今回の補正予算に、住宅リフォーム助成の助成件数の増として1500万円が計上されました。 住宅リフォーム助成で私たちが注意しなければならないのは、『個人資産の形成につながる』問題との関係です。 しかも、リフォーム助成は、ほ […]
2015年11月17日 / 最終更新日 : 2015年11月17日 奈須 りえ 新着情報 大田区の決算書から、日本の国民負担率52%(赤字国債含む)とスウェーデン58%を考える 福祉国家スウェーデンの標準消費税は25%。日本の8%に比べれば消費税率は高いので、もっと上げるべきという論調を作り出しているのでしょう。(食料品の消費税は12%などですが) ところが、税金は消費税だけではないので、めやす […]