2012年9月28日 / 最終更新日 : 2015年4月1日 奈須 りえ 障がい・障がい者 【障がい者雇用:行政の責務=民間委託等に伴う民が担う公共分野の考え方】議会質問より 【障がい者雇用】 住まいがあっても仕事がなければ生活を維持することはできません。そこで次に障がい者の雇用について質問します。 国・及び地方公共団体の法定雇用率は、民間1.8%に対して2.1%と若干高めですが、23区区長会 […]
2012年9月28日 / 最終更新日 : 2015年4月1日 奈須 りえ こども 【ひとり親家庭への支援:保育園入園】議会質問より 【ひとり親家庭への支援】 さて、仕事につけたとしても、それを継続するために支援が必要な場合があります。 一人親家庭への支援について就労の視点から質問します。 今 年の4月の待機児は397人で、父子家庭は申請者3人全員が入 […]
2012年9月28日 / 最終更新日 : 2015年4月1日 奈須 りえ 財政 蒲蒲線・オリンピック招致ほかの是非:平成24年度大田区一般会計補正予算(第二次)に反対!の理由 平成24年度大田区一般会計補正予算(第二次)に反対しました。以下に、反対の理由を述べます。 大田・生活者ネットワークは第86号議案「平成24年度大田区一般会計補正予算(第二次)」第89号議案 大田区積立基金条例の一部を改 […]
2012年9月26日 / 最終更新日 : 2015年4月1日 奈須 りえ 議会制度 大田区議会第三回定例会に提出された議案・内容と生活者ネット奈須りえの態度=賛否 議案とその態度=賛否〇=賛成・×=反対 態度の理由は追って報告いたします。 9月28日13時から、本会議場で議決します。 ×:第86号議案 平成24年度大田区一般会計補正予算(第2次) ・新空港線(蒲蒲線)積立基金5億円 […]
2012年9月26日 / 最終更新日 : 2015年4月1日 奈須 りえ 税制 【大田区議会 質問と配布許可されなかった資料】消費税10%への増税に伴い、大田区が今なすべきこと 資料 http://oota.seikatsusha.me/files/2012/09/6219ccd51047277b95badcc0634d69cc.pdf 資料は、 1.財務省HPより 2.大田区施設整備計画に直近 […]