コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2014年6月24日 / 最終更新日 : 2015年3月29日 奈須 りえ 都市計画

東京都の都市計画区域マスタープラン(案)の公聴会中止

自治体の憲法とも言われる都市計画マスタープランですが、一部の公聴会は、意見の申し出が無かったため、中止になりました。 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h26/top […]

2014年6月24日 / 最終更新日 : 2015年3月29日 奈須 りえ 働く

特区で議論されている新たな労働時間制度

法定労働時間(1日8時間、週40時間)、休憩時間、休日(4週に4日以上)や時間外労働(深夜労働、休日労働)の割増賃金が適用され無くなる方向で進んでいます。 労働組合との合意を条件に導入と言われていますが、法律を改正するよ […]

2014年6月15日 / 最終更新日 : 2015年3月29日 奈須 りえ こども

教科書展示会って?公立小学校の教科書を選ぶにあたり、検定教科書を見て意見を言えます

大田区HPの教育委員会のところに6月1日付で「教科書展示会開催のお知らせ」が載りました。教科書展示会?何だかご存知ですか? __________________________________________ 6月1日付 […]

2014年6月10日 / 最終更新日 : 2015年3月29日 奈須 りえ 議会制度

政治をなんとかしたい市民の挑戦「市民派議員のサバイバル術」に参加して

市民派議員のサバイバル術に参加した(2014年5月22日)。 主催者の期待するイメージをチラシやHPの紹介から想像↓ 評価はともかく、他の議員が取り組まない部分に取り組んできたからのようだ。 ★専門家や議員を動かして、が […]

2014年6月9日 / 最終更新日 : 2015年3月29日 奈須 りえ 教育

学校教育法の改正案にみる「経済が最優先される」ということ 

国家戦略特区が経済を最優先して様々な規制を取り払おうとしているとお伝えしている。この「経済最優先」は、どこまで国民の合意を得ているのだろうか。 しかも、経済優先と言うと私たちは、景気が良くなることだから、 ①雇用が増え⇒ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 179
  • ページ 180
  • ページ 181
  • …
  • ページ 244
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー
PAGE TOP