コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
コロナで緊急事態宣言の今だから、気になること、心配なこと、ご意見ご相談ください

財政

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 公共システム
  4. 財政
2023年10月28日 / 最終更新日 : 2023年10月28日 奈須りえ 新着情報

社会保障に使ってなかった!大田区の消費税 8%になってから9年で消費税収総額1368億円、うち社会保障関係は655億、使わなかった713億、しかも使っても社会保障「関係」ですから、、、

あらためて大田区の消費税が社会保障に使われてない話。 2014年から私たちがおさめた消費税の大田区分は1368億円もあったのに、社会保障財源分をひろったら655億円でした。 のこり、713億円は社会保障に使われてなかった […]

2023年10月28日 / 最終更新日 : 2023年10月28日 奈須りえ 新着情報

2022年度大田区各会計決算への意見 だから格差が広がっている

2022年度の決算の認定に反対しました。 決算に反対した理由をご報告します。 もっと詳しく申し述べたかったのですが、一人会派の私は、発言時間を5分に制限されているので、限られた時間の中での討論になっています。 次のように […]

2023年10月6日 / 最終更新日 : 2023年10月6日 奈須りえ 税制

第三回定例会補正予算の論点 その1)区報 ふるさと納税特集号発行の是非

ふるさと納税が、その本丸に来ている段階です。大田区が、ふるさと納税特集号の発行費の補正予算を出してきました。 そもそも、補正予算は、予算編成後の急激な変化対応するもので、ふるさと納税は、そのズーッと前から、制度上位置づけ […]

2023年8月10日 / 最終更新日 : 2023年8月10日 奈須りえ 新着情報

~国と地方財政の矛盾から考える~財政議論に足りない論点 

経済や財政や金融のことは、専門的に勉強していませんから、専門家にはかなわないと思います。 ただ、一つ自信をもって言えるのは、現実の財政の現場で起きている現状です。 いろいろなことを指摘されますが、足りないことや、矛盾する […]

2023年8月10日 / 最終更新日 : 2023年8月10日 奈須りえ 新着情報

やっぱり、余って、貯めてた、大田区の基金1267億円 払った税金、余らせ貯めるって、税金払い過ぎってことですよね?

大田区で、税金が余って、貯まっている、1267億円問題で、こんな議事録を見つけました。 アンダーラインがこれまでだとすると、それに対し、 「歳入が浮いた分」「剰余金が出た場合」「財政状況はかなりいい状況」「行政需要を積ん […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • …
  • ページ 35
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
  • 動画アーカイブ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
PAGE TOP