コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
コロナで緊急事態宣言の今だから、気になること、心配なこと、ご意見ご相談ください

財政

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 公共システム
  4. 財政
2011年3月7日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ 財政

主な議案に対する態度とその理由【大田区議会第一回定例会】

■主な議案・報告事項■ ①補正予算 賛成○ この時期(決算間近)の補正予算は、余った予算を減額する 補正が多いです。 ②職員定数条例の改正 反対×(詳細はこちら) 職員数(=正規の公務員)を条例で決めることになっている […]

2011年3月3日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ 財政

中央5丁目の公園用地・保育園用地購入の議決にあたり提示されるべき資料とは=議案についての質疑から

議案の中に土地の取得があります。 土地の取得には2種類あります。大田区が直接買う場合と「土地開発公社」に先行取得させ、そののち、大田区が土地開発公社から買う場合です。 不動産バブルの土地の高騰著しかった時期に議決を待って […]

2011年2月17日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ 財政

大田体育館隣接地について「正当な手続きに基づき土地の取得が行われた」と裁判所は言っていません

先日、大田体育館に隣接するマンションとその土地の購入をめぐり近隣住民が大田区長を相手取り訴訟を行った結果について報告しました。 区長は、庁議や地域力推進会議において、この裁判の結果を報告しているようです。 これまで、大田 […]

2011年2月3日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ ごみ

大田区のゴミは減るのに清掃費が減らない3つの理由

 大田区のゴミは減り続けているのに清掃費が減りません。  おかしいと思いませんか?今日はゴミは減っているのに、清掃費が減らない理由について考えます。 =================================== […]

2011年1月31日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ 財政

地方議員年金廃止がもたらす地方自治体財政への影響

議員年金の問題は、生活者ネットワークが「議員特権」のひとつとして長年にわたり取り組んできた問題のひとつです。 市町村合併に伴う議員数減少からの年金収入の減少とそれに伴う退職議員増による受給者の増加が、基金を急激に減らして […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 33
  • ページ 34
  • ページ 35
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
  • 動画アーカイブ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
PAGE TOP