コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
コロナで緊急事態宣言の今だから、気になること、心配なこと、ご意見ご相談ください

財政

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 公共システム
  4. 財政
2011年12月11日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ 財政

補正予算反対の理由(その2)~ずさんな生活保護費の予算計上~

補正予算、反対の理由は、ほかにもあります。 今回の補正予算で目立っているのが、生活保護費11億円の増額計上です。 生活保護費は、当初予算で318億1千3百万円を計上しましたが、対前年比5.3%増という見込みは、21年度の […]

2011年12月9日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ 財政

大田区の専決処分(地方自治法第130条)の形骸化

専決処分と聞くと、阿久根市の元竹原市長を思い出される方も多いと思いますが、阿久根市だけの問題ではなく、大田区でも専決処分は行われています。 議案は議決が原則ですが、市民の代表である議会から見れば、議決しなくても決められる […]

2011年12月1日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ 財政

(仮称)大田総合体育館の区民利用が制限される!?

今回の議会に送付されている議案から私は、議決とはいったい何なのかという思いを強くしました。 日本の政治は、一部の住民投票や国民投票を除き、代議制がとられ、選挙で選ばれた議員が、住民、あるいは国民にかわり、意思決定を行って […]

2011年11月5日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ 財政

基礎的自治体の役割と民間委託等の影響~大田区総合体育館を指定管理者制度、利用料金制採用にした結果

平成20年3月31日をもって建て替えのため閉館となった「大田区総合体育館」は、来年6月にオープンを控えています。 老朽化した施設が新しくなるため、多くの区民が、その利用を心待ちにしています。 ところが、教育委員会は、先日 […]

2011年10月13日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ 財政

大田区民として大田区平成22年度決算をどう考えるか:決算に反対しました

大田生活者ネットワーク奈須りえです。 ただいま上程されました第53号議案 平成22年度大田区一般会計歳入歳出決算の認定に反対し、第54号議案から第57号議案までの決算の認定に対し賛成いたします。 平成21年度決算の認定に […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 29
  • ページ 30
  • ページ 31
  • …
  • ページ 35
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
  • 動画アーカイブ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
PAGE TOP