2016年4月2日 / 最終更新日 : 2016年4月2日 奈須 りえ TPP・TISA/国家戦略特区 【パブコメ】成田空港から8~9㎞に氷塊?、14㎞に部品が落下、羽田新飛行ルートで起きないと言える? 【国交省が意見募集中】 新飛行ルート変更についての意見はこちら4月12日まで https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/sumaimachinami/haneda_airport/to […]
2016年3月31日 / 最終更新日 : 2016年3月31日 奈須 りえ こども 大田区の保育料はいま引き上げるべきか 過去最高規模の予算を積極予算と評価する大田区ですが、施設使用料は引き上げ、そのうえ、保育料まで引き上げようとしています。負担の公平などともっともらしいことを言っていますが、優先順位の低い課題にばら撒いて、足りなくなったか […]
2016年3月30日 / 最終更新日 : 2016年3月30日 奈須 りえ 議会・委員会 日米航空交渉が羽田空港の使い方に及ぼす影響について、知りたい区民、知らせない大田区議会 日米航空交渉で昼間の便が増えました。米国、ヨーロッパ便などは燃料をたくさん積む必要もあり、機体が大きく騒音もその分大きくなります。日米オープンスカイで既に便数やルートは自由に設定できるとする国交省のHPでの説明もあり、何 […]
2016年3月27日 / 最終更新日 : 2016年3月27日 奈須 りえ くらし 答弁付【保育園待機児の本当の理由と問題点】地方分権・三位一体の改革で起きたこと 【議会質問】大田区議会第一回定例会において、待機児問題の原因について質問しました。 答弁の文字おこしがあがってきましたので、青字で加筆します。 質問は事前におよそですが、アンダーライン部分を通告しています。 質問と答弁が […]
2016年3月20日 / 最終更新日 : 2016年3月20日 奈須 りえ 新着情報 大田区が条例で公園使用を「迷惑」や「危険」で禁止して、奈須りえが心配なこと ボール遊び禁止の看板がいたるところに立っている大田区の公園。確かに剛速球でキャッチボールしてたら困るけど、「ボール遊び禁止」は行き過ぎではないか。 機会あるごとに、発言していたのに、大田区は、条例で迷惑行為や危険行為を禁 […]