コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー

その他

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. その他
2018年1月6日 / 最終更新日 : 2018年1月6日 奈須 りえ その他

指定管理者制度と、日本の福祉をこれからも非営利(社会福祉法人など)で担っていくために

日本の福祉は、財源の問題もあり、その一部を非営利(株主への配当などがない)団体である社会福祉法人が担ってきたという経緯があります。 その社会福祉法人ですが、税制を優遇されている一方で、多額の内部留保を溜め込む利益体質や理 […]

2018年1月6日 / 最終更新日 : 2018年1月6日 奈須 りえ その他

特区民泊、民泊新法、旅館業法の適用除外地域となったら、守ることができない安心安全

大田区は、特区民泊を、大田区が条例で規制して環境を守ってきた良い民泊と位置づけ、国が新たに作ったAirbnb(エアービアンドビー)を規制するための法律=民泊新法による民泊のままでは環境を守れないとして、条例案を提出しまし […]

2018年1月6日 / 最終更新日 : 2018年1月6日 奈須 りえ その他

介護保険制度や認可保育園など区立と民立の費用負担等の違いにみる公が福祉を担ってきた意義

区立特別養護老人ホームたまがわの空調設備改修などの請負工事契約の議案が上程されました。 特養には、区立と民立があります。同じ介護保険制度の報酬で運営している特養ですが、区立特養だと大田区が改修し、民立特養は報酬単価の中で […]

2018年1月6日 / 最終更新日 : 2018年1月6日 奈須 りえ その他

大田スタジアムは【改修なのに】施設を【廃止】して良いの?改修の内容も予算も使用料も白紙委任で廃止は認めない!

先日の区民ホールも、平和島ユースセンターもそうですが、大田区は、改修、改築後の施設の在り方を明らかにしないまま、施設を廃止するようになりました。 「地方財務実務提要」は、一般に公の施設の建て替えの場合は、一時的になくなっ […]

2018年1月6日 / 最終更新日 : 2018年1月6日 奈須 りえ その他

(仮)勝海舟記念館は、『万全の保存による』文化財の活用になっているか

12月19日の朝日新聞「文化財の活用 万全の保存あってこそ」 https://www.asahi.com/articles/DA3S13279676.html という社説を読んで、先日の(仮)勝海舟記念館の増築・改修請負 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 33
  • ページ 34
  • ページ 35
  • …
  • ページ 49
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー
PAGE TOP