コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー

くらし

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. くらし
2018年4月7日 / 最終更新日 : 2018年4月7日 奈須 りえ くらし

平成30年度の大田区の予算は、去年より【格差を拡大させる予算】

厚生労働省は、当初所得の格差は拡大していると認めています。これを、社会保障で再分配すると、格差が縮小するというのですが、大田区の予算を見ると、福祉費割合は減少、営利企業の利益(株主利益=富裕層)のために税金を使うなど、格 […]

2018年3月22日 / 最終更新日 : 2018年3月22日 奈須 りえ 医療

大田区の高額医療費資金貸付、出産資金貸付のための基金は今減額すべきか

大田区は、国民健康保険の「高額医療費資金貸付」と「出産資金貸付」のための基金を需要が減っているため減額する条例改正案を提出しました。 賛成多数で、基金は減額されることになりましたが、奈須りえは、以下の理由から減額すべきで […]

2017年12月26日 / 最終更新日 : 2017年12月26日 奈須 りえ 新着情報

人事権を持つ大田区長が、教育への政治介入をしないために~特例の濫用?で6人中4人が改選~

さて、今回は、先日の議会で議決された教育委員会の人事案件についての話です。 地方教育行政法が改正され、首長が教育長の人事権を持つようになりました。地方分権で、政治的な色がますます強くなってきている自治体の首長からの独立性 […]

2017年12月1日 / 最終更新日 : 2018年1月5日 奈須 りえ 新着情報

大田区立図書館あり方報告書(原案)奈須りえの論点(パブリックコメントは12月11日まで)

大田区の今後の図書館のあり方に大きな影響を与えるあり方報告書の原案ができました。 この「大田区の図書館のあり方検討報告書(原案)」について12月11日までパブリックコメントを募集しています。 https://www.ci […]

2017年11月19日 / 最終更新日 : 2017年11月19日 奈須 りえ 新着情報

11月26日 大田区図書館のパブリックコメントに向けた学習会をします

11月26日13時半~15時半大田区図書館のパブリックコメントのための学習会を開き、大田区の図書館のあり方報告書(原案)について勉強します。 講師は、自治総研の上林陽治さん。 パブリックコメント募集期間は11月21日〜1 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 17
  • ページ 18
  • ページ 19
  • …
  • ページ 36
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー
PAGE TOP