コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
コロナで緊急事態宣言の今だから、気になること、心配なこと、ご意見ご相談ください

経済・産業

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 経済・産業
2014年4月30日 / 最終更新日 : 2015年3月29日 奈須 りえ 経済・産業

徳州会から猪瀬前都知事が受け取った5千万円の背景からみた国家戦略特区の規制緩和と医療機関の淘汰再

国家戦略特区の制度的な問題について指摘してきたが、やはり、暮らしに影響のある部分について具体的にお話ししないと、ピンとこないかも知れない。 そこで、今日は、医療機関の淘汰・再編について、徳州会から猪瀬前都知事が受け取った […]

2014年4月29日 / 最終更新日 : 2015年3月29日 奈須 りえ 経済・産業

アベノミクス第三の矢が狙う「大企業のホワイトカラー」という既得権

アベノミクス第三の矢を支持する多くは、富裕層なのではないだろうか。そして、たぶん、大企業のホワイトカラーとかも。ところが、アベノミクス第三の矢国家戦略特区の議論では、大企業のホワイトカラーを既得権として崩そうとしている。 […]

2014年4月21日 / 最終更新日 : 2015年3月29日 奈須 りえ 自治・分権

用や外国人労働者受け入れの規制緩和に難色を示した区、受け入れた大田区~国家戦略特区区域指定~

国家戦略特区は、東京都が指定されたと思っていたが、応じない自治体があったため9区だけが指定されると報道があった。 産経新聞より(4/17) 東京都については、政府は都全域の指定も検討したが、雇用や外国人労働者の受け入れな […]

2014年4月18日 / 最終更新日 : 2015年3月29日 奈須 りえ 公共調達・民営化

投資先に困っている「金余り日本」が、国家戦略特区で外国投資家に投資してもらえる理由

「国家戦略特区は、投資、特に外資を呼び込むと言っているが、今の日本を外資が投資先に選ぶ理由(メリット)がわからない」と言われた。 なるほど、「今の日本に投資」、と言われれば、日本だって投資先を探しているくらいだから、そう […]

2014年4月9日 / 最終更新日 : 2015年3月29日 奈須 りえ 経済・産業

首都東京の制度改正が特区、しかも、指定地域のGDPは日本の4割!それでも、「特区」で行いたい規制

【もはや特区と呼べない特区】 首都の制度改正を特区で行う国があるだろうかという疑問はさておき、国家戦略特区で指定された主な地域のGDPをたし合わせたところ、全国の約4割になった。 これを特区と呼べるだろうか。 東京都が特 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • …
  • ページ 15
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
  • 動画アーカイブ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
PAGE TOP