コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • コロナで緊急事態宣言の今だから、気になること、心配なこと、ご意見ご相談ください
コロナで緊急事態宣言の今だから、気になること、心配なこと、ご意見ご相談ください

経済・産業

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 経済・産業
2021年8月17日 / 最終更新日 : 2021年8月17日 奈須りえ 保健・衛生

【徹底検証アフターコロナ】コロナで不問?のあの課題 2025問題、知る権利、マスク、雇用、社会保障、財政健全化、society 5.0、医療のフリーアクセス、負担の公平・・・

コロナの問題がおきて、これまでの課題が霞んで見えにくくなっています。 それどころか、問題の原因がコロナになって、本質が見えにくくなっている問題も少なくありません。 2025問題、知る権利、マスク、雇用、社会保障、財政健全 […]

2021年7月4日 / 最終更新日 : 2021年7月4日 奈須りえ コロナシンドローム

景気が良くなると偽り、全額利子補給を止める大田区の中小向けコロナ支援

これまで、繰り返し、大田区のコロナの経済対策の問題について指摘してきました。 特に、中小事業者や個人事業主の向けコロナ支援は、自粛で減った売り上げの確保=営業補償すべきと指摘してきましたが、大田区は、【全額利子補給による […]

2021年5月30日 / 最終更新日 : 2021年5月30日 奈須りえ TPP・TISA/国家戦略特区

【2月25日議会質問(その6)】海外との比較から見えるコロナ対策の不備、影響を受けているのは経済や財政を支える中小企業、個人事業主

仕方ないと思っている方が多いコロナの影響ですが、海外と比べ、日本の施策の不備が目立ちます。 そもそも、内部留保も多く体力のある大企業と、それに対し脆弱な中小企業や個人事業主ですが、日本経済における中小企業や個人事業主の果 […]

2021年3月13日 / 最終更新日 : 2021年5月30日 奈須りえ コロナシンドローム

【2月25日質問(その5)】飲食店の自粛と支援策の不備で、流通が変わり日本の食が変わる心配

コロナの緊急事態延長で心配なのが、飲食店の時短で打撃を受けている卸売業です。 新鮮でおいしい全国の食材を私たちが安く手に入れられるのは、市場と仲卸しに支えられている流通システムがあるからなのですが、市場に全国から集まった […]

2021年3月13日 / 最終更新日 : 2021年3月13日 奈須りえ コロナシンドローム

【2月25日質問(その4)】外食産業を事例にみたコロナの感染防止策の問題:夜8時以降の営業時短の不公平と営業時間のピーク

コロナの感染防止策の在り方とその支援策の不備が、影響を被る事業者間で不公平をまねいています。 その一つが飲食夜8時以降の営業時短です。 すべての経済活動がほぼ止まる海外などと異なり、夜8時以降の時短は、業態により来店客の […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 12
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • 寄付
  • 後援会
  • ボランティア
  • イベント告知
  • 奈須りえを応援
  • 動画アーカイブ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • コロナで緊急事態宣言の今だから、気になること、心配なこと、ご意見ご相談ください