コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
コロナで緊急事態宣言の今だから、気になること、心配なこと、ご意見ご相談ください

議会・委員会

  1. HOME
  2. 議会・委員会
2015年12月21日 / 最終更新日 : 2015年12月21日 奈須 りえ 議会・委員会

議会費の推移から見える友好親善してる場合ではない大田区議会の厳しい財政状況と民主主義の危機

大田区議会は、友好親善などで、今年はセーラム市、大連市・北京市、スイス・ドイツに議員を派遣しました。 そして、今度は、長野県東御市への友好親善です。 平成25年には セーラム市、大連市・北京市、スイス・ドイツ・チェコに行 […]

2015年12月21日 / 最終更新日 : 2015年12月21日 奈須 りえ 議会・委員会

iPadを議員全員+議会事務局職員に支給し九州視察するより先に大田区議会が取り組むべきITC化

大田区議会はITC化先進議会を視察することを決めました。 行先は長崎県諫早市、福岡県嘉麻市。 視察の議員派遣承認目的、場所、期間、議員など(クリックすると大きくなります) 昨年に引き続き、二度目の視察です。 昨年は、島根 […]

2015年11月30日 / 最終更新日 : 2015年12月2日 奈須 りえ 議会・委員会

大田区職員給料はどうあるべきか 職員給料引き上げ議案について

今回、大田区は、大田区職員と議員はじめ区長、特別職などの給与、報酬について同じように引き上げてしまいました。 私奈須りえは、公務員や議員はじめ区長、特別職などの給与、報酬は、これまで以上に区民の理解と合意形成が必要な時代 […]

2015年11月18日 / 最終更新日 : 2015年11月18日 奈須 りえ 議会・委員会

決まるのは議会、決めるのは議員、そこを主権者が動かします。というわけで大田区議会第四回定例会

第四回定例会の議案が送付されました。民泊条例、マイナンバーの実施に伴う条例変更、介護・障害施設の指定管理者指定などが審議されます。 と言っても、このままいけばほぼ決まるでしょう。大田区議会は、区長与党と公言している自民党 […]

2015年10月28日 / 最終更新日 : 2015年10月28日 奈須 りえ 議会・委員会

⑧【上限24億円をかける本庁舎耐震補強工事は必要か】一時中断を求める陳情について奈須りえはこう考える

大田区議会を二分する大きな議論になった大田区役所の移転問題。その際の論点の一つが、耐震強度でした。耐震強度を満たすため、現地で建て替えるくらいなら移転したほうが税金を有効に使えるとされ移転に大きな根拠となったのです。それ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 9
  • ページ 10
  • ページ 11
  • …
  • ページ 14
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
  • 動画アーカイブ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
PAGE TOP