コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
コロナで緊急事態宣言の今だから、気になること、心配なこと、ご意見ご相談ください

議会・委員会

  1. HOME
  2. 議会・委員会
2022年4月25日 / 最終更新日 : 2022年4月25日 奈須りえ 議会・委員会

長期優良住宅の普及の促進に関する法律等の改正で、大田区の住宅を選んでいただくためにすべきこと

長期優良住宅認定制度に関わる認定手数料が、共同住宅の場合、一住戸あたりから、一棟当たりに変更される国の法改正に伴い、大田区の条例改正が行われました。 長期優良住宅は、天井高を引き上げるなどして住宅の質を向上させるものです […]

2021年9月14日 / 最終更新日 : 2021年9月14日 奈須りえ 議会・委員会

2021年大田区議会第三回定例会(2020年度決算含む)が始まります

2021年大田区議会第三回定例会(2020年度決算含む)が始まります。 日程→大田区ホームページ:会議日程(令和3年9月) (city.ota.tokyo.jp) 送付された議案について、調査、検証中です。お気づきのこと […]

2021年3月13日 / 最終更新日 : 2021年3月13日 奈須りえ 議会・委員会

支援策の不備が、流通システムに支えられた、日本の食文化を壊す心配

コロナの支援策で、小規模飲食店を救えても、仕入れが減って大きな打撃を受ける仲卸やおさめやさんには、ほぼ支援がありません。 日本の魚介類や野菜・果物などは、日本の市場を拠点に、仲卸が「生産者」と「飲食店や小売店」をつないで […]

2020年6月7日 / 最終更新日 : 2020年6月7日 奈須りえ 議会・委員会

令和二年度臨時会のおもな補正予算、議案の内容と奈須りえの賛否

5月26、27日の2日間、令和二年度大田区議会第一回の臨時会が開催されました。臨時会に送付された補正予算、議案、専決処分などについて調査して分かったことを報告します。 2020年第一回臨時会議案49-50 http:// […]

2019年11月30日 / 最終更新日 : 2019年11月30日 奈須りえ 議会・委員会

【第四回定例会】大田区民の福祉のためではなく一部の投資家利益の増大のために行なわれる事業が増えている問題で、「区長の裁量権」「発意と住民意見」「合意形成」から考える大田区が改善できることについて

フェアな民主主義 奈須りえです。  主権者である国民・区民が望んでいることが提案されて、議会が決めて行政が執行すると思って議員になりましたが、誰が提案したのか、誰が希望しているのか、議員である私からも見えない議案や予算が […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 12
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • 寄付
  • 後援会
  • ボランティア
  • イベント告知
  • 奈須りえを応援
  • 動画アーカイブ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
PAGE TOP