2014年2月6日 / 最終更新日 : 2015年3月29日 奈須 りえ こども 待機児解消が「与党」では難しい理由 4月の入園を前に、保育所探しに悩まれている方も少なくないと思う。政府は待機児解消ゼロと言っているが、実は、必要な財源さえ確保していない。今日は、政府の計画に従う「与党」では、待機児解消が難しい理由について。 ______ […]
2013年9月22日 / 最終更新日 : 2015年3月30日 奈須 りえ こども 「子ども子育て支援新制度にみる今後の待機児対策」政府目標平成29年度待機児0を解消できないこと前 大田区の市民活動団体が企画した子ども子育て会議についての学習会に参加しました。 特に、気になっていたのが、チラシに書かれている消費税を財源とした7,000億円の意味でしたが、内閣府の方から、直接ご説明いただき、国の考える […]
2013年4月16日 / 最終更新日 : 2015年3月31日 奈須 りえ 自治・分権 争点の無い都議会議員選挙こそが争点 読売新聞に掲載された記事には、今年の都議会議員選挙に争点が無いという記事が掲載されていました。 4年前は、直後に控えた衆議院議員選挙の影響を受け、国政の前哨戦として争点が「政権交代」になるなど、国政選挙の影響そのままに、 […]
2013年3月14日 / 最終更新日 : 2015年3月31日 奈須 りえ こども 23区の大田区で待機児を出す理由について「計画行政」からの視点、東京都との財政調整制度からの視点 生活者ネットワーク奈須りえです。 二元代表制における区長と議会は、予算編成権を持つ区長に対し、予算を議決する議会がそのチェック機関となり、権限を区長に集中することなく、選挙で選ばれた区民の代表が行政を監視することによ […]
2013年2月23日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ こども 1500人が杉並区認可保育所に入所でず 異議申し立てをした件について考える 杉並区で、4月から子どもを認可保育所に預けようと申し込みながら1次選考で「入所できない」と通知された住民が約1500人に上り、母親たちは22日、区に行政不服審査法に基づく異議申し立てを行ったそうです。 大田区でも同様のこ […]