コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー

税制

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 公共システム
  4. 税制
2018年8月16日 / 最終更新日 : 2018年8月16日 奈須りえ 新着情報

未だに東京都の内部団体、都との信頼という秘密主義がまねく大田区民(23区民)の悲劇

他自治体の議員や首長さん、職員にお会いすると、23区は良いですねえ、と言われます。財政が豊か、だという意味です。 「東京23区」は、日本で一番のお金持ち自治体と位置付けられているんですね。 ところが実際には、保育園に入れ […]

2018年8月16日 / 最終更新日 : 2018年8月16日 奈須りえ 新着情報

大人のための社会科教室 【消費増税 ”イヤ!” は心理的要因?それとも?〜社会保障と税金について〜】8月27日(月)10時~

大人のための社会科教室 第30回 8月27日(月)10時~12時 ◉予定していた竹信三恵子さんですが、ご都合により参加できなくなりました。誠に申し訳ありません。 「消費増税 ”イヤ!” は心理的要因?それとも?」     […]

2017年10月9日 / 最終更新日 : 2017年10月9日 奈須 りえ TPP・TISA/国家戦略特区

生活重視政策をするからと始めた地方分権、区民生活重視どころか権限使って企業利益最優先の大田区政

生活重視政策と言われてきた地方分権ですが、大田区は生活重視の政策へ転換できているでしょうか。 私は、逆に生活軽視、投資家利益優先の政治に変わってしまったと感じています。 大田区に地方分権の成果について財政的視点、政策成果 […]

2017年10月8日 / 最終更新日 : 2017年10月8日 奈須 りえ 自治・分権

根拠なき大田区の戸籍住民票等発行手数料の問題

コンビニなどで発行する戸籍住民票の発行手数料を定める条例改正案が上程されましたが、根拠がなく、以下のような問題から反対しました。   第68号議案大田区手数料条例の一部を改正する条例について反対の立場から討論い […]

2017年3月27日 / 最終更新日 : 2017年3月27日 奈須 りえ 自治・分権

奈須りえはこう考える「セイフティーネットにしてほしい平成29年度大田区各会計予算予算」

大田区の平成29年度予算が成立しました。 第一号議案 平成29年度大田区一般会計予算 第二号議案 平成29年度大田区国民健康保険事業特別会計予算 第三号議案 平成29年度大田区後期高齢者医療特別会計予算 第四号議案  平 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 14
  • ページ 15
  • ページ 16
  • …
  • ページ 19
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー
PAGE TOP