コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー

公共システム

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 公共システム
2017年3月17日 / 最終更新日 : 2017年3月17日 奈須 りえ 公共システム

民営化(指定管理者制度)で心配な大田区民施設の「歯止めなき金儲け」や「秘密主義」

第131号議案 大田区区民活動支援施設大森の指定管理者の指定 第132号議案 大田区洗足区民センターの指定管理者の指定 第133号議案 大田区総合体育館の指定管理者の指定 第134号議案 大田区産業プラザの指定管理者の指 […]

2017年3月17日 / 最終更新日 : 2017年3月17日 奈須 りえ TPP・TISA/国家戦略特区

基礎自治体大田区がする「国際都市おおた宣言」する意味と問題

第四回定例会で、大田区は、国際都市おおた宣言について、議決しました。 議案上程時に、区長の公約である国際都市を有識者に定義させたことの区長の意図や、「国際都市おおた宣言」を議決事項とすることについて、実効力、予算措置など […]

2017年3月16日 / 最終更新日 : 2017年3月16日 奈須 りえ 公共システム

借金して貯金?大田区の不思議な補正予算

資金に余裕があったら借金はしないのが「常識」、 だと思っていたら、常識を超える補正予算が大田区議会第一回定例会にあがってきた。 見込みより、税収が増え、建設工事が予定通り進まなかったので、区債発行(借金)しなくてすむこと […]

2017年3月14日 / 最終更新日 : 2017年3月14日 奈須 りえ TPP・TISA/国家戦略特区

特区民泊がこわす地域のコミュニティ、大田区民の声を無視して進む規制緩和について

特区民泊について相談を受けるようになっています。 外国人旅行者のための施設だと印象付けられてきた特区民泊ですが、やはり、規制緩和でものすごいスピードで増えている外国人労働者の住まいとしても使われそうです。 特区民泊の問題 […]

2016年10月21日 / 最終更新日 : 2016年10月21日 奈須 りえ 新着情報

動画付き【大田区空き家の適正管理に関する条例】を廃止してはいけない理由

空き家対策が様々な場面で取り上げられるようになっています。 空き家の有効活用、一見良いように聞こえますが、土地と建物は個人の財産、そこに固定資産税がからめば、財産権・課税権に係る重大な問題への配慮も必要です。行政でも議会 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 60
  • ページ 61
  • ページ 62
  • …
  • ページ 100
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー
PAGE TOP