2014年1月18日 / 最終更新日 : 2015年3月29日 奈須 りえ 議会制度 平成26年4月からの大田区組織改正案 大田区が、平成26年4月からの組織改正案を公表している。中身の是非はともかく、大田区が、何をしようとしているのかが見える組織改正だと思うので、ちょっと紹介。 新設 ・観光・国際都市部 ・東京オリンピック・パラリンピック推 […]
2014年1月18日 / 最終更新日 : 2015年3月29日 奈須 りえ 経済・産業 大田区組織改正案から~(新設)観光国際都市部、産業交流担当課に思うこと~ 観光国際都市部や産業交流担当課の新設は、羽田空港跡地に関る開発を積極的に取り組もうということに関係しているだろう。 羽田空港跡地の開発は、東京都が国家戦略特区 に申請しているが、認定されれば、区域の決定や方針の決定は、内 […]
2013年12月27日 / 最終更新日 : 2015年3月29日 奈須 りえ 経済・産業 東京都の迷惑防止条例と(仮称)「大田区客引き客待ち防止条例」(案)の比較 12月14日に報告した(仮称)「大田区客引き客待ち条例(案)」は 、東京都の迷惑防止条例と非常によく似ています。大田区がこの条例によって何をしたいのか、比較表を作ってみました。 左が、東京都の迷惑防止条例 (公衆に著しく […]
2013年12月15日 / 最終更新日 : 2015年3月29日 奈須 りえ 経済・産業 ビラを配っただけで罰金?警察に通報?「大田区客引き客待ち行為等の防止に関する条例」案に感じる杞憂 「(仮称)大田区公共の場所における客引き客待ち行為等の防止に関する条例」案のパブリックコメント募集は明日(12月15日)中。読んでみたら気になる個所がたくさん出てきた。 大阪市が客引きに初の罰金条例という報道が取り上げら […]
2013年12月11日 / 最終更新日 : 2015年3月29日 奈須 りえ 税制 都議会が猪瀬都知事バッシングに熱心なもう一つの理由「自民税調:法人住民税6000億円を国税化」 法人住民税6,000億円を国税化して地方交付税と再配分すると聞いてぶっとんだ。 しかし、次の瞬間、都議会が猪瀬都知事バッシングに熱心な理由がちょっとわかった気がした。 なぜなら、この6,000億円の大部分が東京都の税収で […]