コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
コロナで緊急事態宣言の今だから、気になること、心配なこと、ご意見ご相談ください

その他

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. その他
2020年3月29日 / 最終更新日 : 2020年4月29日 奈須りえ その他

【動画】2020年度予算質問 「住民を参加させない 田園調布・多摩川まちづくり協議会の問題点」

      2016年に「地域力を生かした大田区まちづくり条例」の改正が行われました。 まちづくり協議会の認定要件を変更し、活動対象地域の全ての自治会連合会に加盟している自治会または町会が参 […]

2020年3月26日 / 最終更新日 : 2020年4月29日 奈須りえ その他

大田区の2020年度予算に対する奈須りえの意見

3月25日に令和2年度大田区各会計予算が成立しました。 誰から税金を集めるのか、集めた税金をどう使うのか、は、私たちの暮らしに最も大きな影響を及ぼします。 大田区が、集めた税金の使途を示した予算について、奈須りえは次のよ […]

2020年3月21日 / 最終更新日 : 2020年3月21日 奈須りえ その他

公共分野に紛れ込む、受益者負担という市場原理

  2017年に引き続き、2021年から公共施設の使用料を引き上げようとしています。 施設使用料は、大田区の歳入に入る、税負担にも近い区民のみなさまの負担の引き上げです。 たくさん使う人は使っただけ負担する、と […]

2020年3月21日 / 最終更新日 : 2020年3月21日 奈須りえ その他

寄付をした人の意思で税金を使って良いとする恐ろしさ

「ふるさと納税」には、様々な問題がありますが、 ふるさと納税が浸透したことで、私たちが自治体への寄付を税金で行うことの問題点を見えなくしてしまいました。 納税者は、納税額を変えずに、負担なく返礼品などを受け取れる=ただで […]

2020年3月7日 / 最終更新日 : 2022年9月8日 奈須りえ その他

火事場に乗じる政府がコロナという火事場を迎えた今

「平時であれば絶対に法制審をスキップすることはできない。なぜできたかといったら、火事場だったからである。今も火事場だという認識をつくる必要がある。だから、平常のルーチンはスキップさせてもらいますと、これはとても重要だと思 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • …
  • ページ 49
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
  • 動画アーカイブ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
PAGE TOP