コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー

その他

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. その他
2018年1月20日 / 最終更新日 : 2018年1月20日 奈須 りえ その他

講演会・無料相談会 2月10日@ 蒲田 アスベスト(石綿)疾患を学ぶ ~終わっていないアスベスト問題〜

大田区はアスベスト救済法による認定者が都内で最も多い自治体です。宮寺石綿のあった大森南だけでなく、認定者は区内全域に広がっています。大田区はミヤデラ石綿をきっかけにフォローアップ検診を行っているため、新規受診者が極端に少 […]

2018年1月10日 / 最終更新日 : 2018年1月10日 奈須 りえ その他

学習会1月24日18時半~事業者へ支払われる人件費単価は高くても、現場労働者は低賃金、を解消する【公契約条例】の可能性

私たちが支払う税金が、事業者に支払う際には、私たちの暮らしを支えるに相当する金額を計上しているにもかかわらず、実際に現場労働者には支払われず、株主配当や企業の内部留保として株主のものになっている状況が次第に明らかになって […]

2018年1月10日 / 最終更新日 : 2018年1月10日 奈須 りえ その他

~十分な税金が投入されても保育士は低賃金~善意の民間事業者頼みでいいの?民営化に伴う保育園の廃止の是非

区立保育園を民立民営の保育園にするため、大田区の保育園条例から、大森南保育園と相生保育園を削除するための条例改正が行われましたが、次の理由から反対いたしました。   「民営化に伴う区立保育園の廃止条例について」 […]

2018年1月6日 / 最終更新日 : 2018年1月6日 奈須 りえ その他

民営化事業者は、建物建設費を自己負担すべき?行政が負担すべき? 公定価格(運営経費)に含まれる施設建設費

ひとくちに民営化といっても、民間委託、補助金、民営化、指定管理者制度、PFIなど、しくみも運営経費の支払い方も異なります。しかも、介護保険の報酬や認可保育園の運営経費(公定価格)には、建物建設費(資産所得)も含まれていま […]

2018年1月6日 / 最終更新日 : 2018年1月6日 奈須 りえ その他

大田区立図書館の選書基準と資料収集方針

  大田区立図書館の選書について、区民の方から様々なご意見お問い合わせをいただいています。 リクエストしたのに購入されなかった、 宗教の本は購入されにくい、 という区民の声を伝えると、手違い、そんなことは無いと […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 32
  • ページ 33
  • ページ 34
  • …
  • ページ 49
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー
PAGE TOP