コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
コロナで緊急事態宣言の今だから、気になること、心配なこと、ご意見ご相談ください

くらし

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. くらし
2014年3月21日 / 最終更新日 : 2015年3月29日 奈須 りえ 障がい・障がい者

DET(障害平等研修)デモンストレーション に参加して

3月15日、大田区で行われたDET(障害平等研修)に、参加しました。 http://blog.canpan.info/detforum-japan/ 私も初めての経験で、いったい何をするのだろうと興味津々のうちに、研修が […]

2014年2月17日 / 最終更新日 : 2015年3月29日 奈須 りえ 高齢・介護

23区内家賃1万円/月の大田区高齢者向け見守りつき住居

大田区に、見守りつき、月一万円で住める高齢者住宅がある。しかも、所得制限は、月18万円だ。ところが、定員50人に対し、入居者は35人。希望者はたくさんいるはずだが、現在募集を止めている。 東京都の課題の一つは、住むこと。 […]

2014年2月6日 / 最終更新日 : 2015年3月29日 奈須 りえ こども

待機児解消が「与党」では難しい理由

4月の入園を前に、保育所探しに悩まれている方も少なくないと思う。政府は待機児解消ゼロと言っているが、実は、必要な財源さえ確保していない。今日は、政府の計画に従う「与党」では、待機児解消が難しい理由について。 ______ […]

2013年12月10日 / 最終更新日 : 2015年3月29日 奈須 りえ 教育

【公設民営学校】教育の規制緩和の論点◆国家戦略特区の規制緩和のメニューから

国家戦略特区法 が成立し、規制緩和の内容が明らかになっています。 旅館業法、医療法、建築基準法、農地法、土地区画整理法、都市計画法などに加え、附則に、公立学校を民間委託できるよう自治体と協議のうえ1年以内に整備しなさいと […]

2013年10月6日 / 最終更新日 : 2015年3月30日 奈須 りえ 教育

はだしのゲンの閲覧制限撤回に見る教育委員会の役割と教育委員会廃止の声

「世界で一番ビジネスのしやすい国」のスローガンの下、行わなければならない手続きさえ「規制緩和」しながら進めようとしている規制緩和ですが、このメニューの一つに「教育委員会の廃止」があります。 松江市教育委員会が、市内の小中 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 28
  • ページ 29
  • ページ 30
  • …
  • ページ 36
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
  • 動画アーカイブ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
PAGE TOP