コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー

まちづくり

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. まちづくり
2018年10月6日 / 最終更新日 : 2018年10月6日 奈須りえ 都市計画

建築規制の合理化が大田区の住環境を悪化させたり、安全性を損なう心配

国の建築規制の緩和に伴い、大田区の条例改正案が提出されましたが、大田区の住環境を悪化させたり、安全性を損なう心配があり、反対しました。 _______________________ 第78号議案「大田区手数料条例の一部 […]

2018年10月1日 / 最終更新日 : 2018年10月1日 奈須りえ くらし

人口減少に考える、人口が多ければ問題は解決するか

人口減少が問題になっていますが、東京都は、このまま2045年まで人口微増が続くそうです。(今年3月に国立社会保障・人口問題研究所が発表した人口推計)  東京で起きている問題と日本全体で、あるいは地方都市で起きている問題と […]

2018年7月28日 / 最終更新日 : 2018年7月28日 奈須りえ 新着情報

環境中に放出されているプラごみ対策、世界は、使用を縮小する発生抑制へ

先日報告報告しましたが、プラスチックごみが環境中に放出され拡散しています。 マイクロプラスチックと呼ばれる小さなプラスチック片になって魚が食べたり、海水を経由して食塩の中にまで入っていたりするなど、事態は深刻です。 しか […]

2018年7月28日 / 最終更新日 : 2018年7月28日 奈須りえ 新着情報

第23回とことん討論会 基調講演 【海・川のプラスチック汚染の今、現状と対策 】

第23回とことん討論会に参加し、23区のごみ問題について考えました。 基調講演は【海・川のプラスチック汚染の今、現状と対策 】。 鳥のお腹に飲み込んだ使い捨てライターやたくさんのプラスチック片が詰まっている写真は、見てい […]

2018年5月27日 / 最終更新日 : 2018年5月27日 奈須 りえ TPP・TISA/国家戦略特区

財務省所有の土地165億円をたった1日の臨時会で購入に、会期延期の動議しましたが賛成したけど賛成少数で否決

165億円で、5.9ヘクタールの土地を購入する議案がたった1日の議論で可決されました。 165億円の根拠も明らかになっていなければ、買った土地をそのまま50年の事業用定期借地権で貸し出すことの是非もほとんど議論されていな […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 17
  • ページ 18
  • ページ 19
  • …
  • ページ 61
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー
PAGE TOP