コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー

新着情報

  1. HOME
  2. 新着情報
2020年10月24日 / 最終更新日 : 2020年10月24日 奈須りえ コロナシンドローム

【動画】やっぱり国と自治体の責任だった コロナの感染と経済的不安を解消できない「理由と法的根拠」 令和2年第3回大田区議会定例会(第2日) 一般質問 奈須 利江議員(フェア民)

【動画】やっぱり国と自治体の責任だった コロナの感染と経済的不安を解消できない「理由と法的根拠」    コロナの感染や経済的不安がなかなか解消されません。多くの方たちが、コロナだから仕方ないと思っているコロナの […]

2020年10月24日 / 最終更新日 : 2020年10月24日 奈須りえ 新着情報

施設使用料減免を区長に決めさせて広がる首長の裁量権、弱まる住民代表の議会の権限 

大田区の施設使用料の減免を区長にゆだねる条例改正案が提出されました。 施設使用料は、税金と同等に扱われる、大田区の大切な収入の一つです。 施設使用料を決めたり変更するときには、議決が必要です。 その施設使用料の減免規定を […]

2020年10月24日 / 最終更新日 : 2020年10月24日 奈須りえ 都市計画

田園調布せせらぎ公園のワークショップに感じる、大田区は本当に公園を区民の財産だと思っているか

田園調布せせらぎ公園の大量樹木伐採で、大きな住民運動が起きています。 住民との合意形成なく、当初の公園の自然をできるだけ残すという整備方針と大きく違う整備を決めたからです。 大田区は、住民の声を聴かざるを得なくなったので […]

2020年10月24日 / 最終更新日 : 2020年10月24日 奈須りえ 医療

大田区が学校法人の土地と建物売却を容認?非営利法人が投資の対象になることの意味

大田区の学校法人が土地と建物を投資法人に売却していることがネット上で公表されています。 学校法人の認可要件には、校地・校舎ともに原則自己所有で(負担付又は借用でないこと)。 大田区は、これを知りながら容認しています。 学 […]

2020年10月1日 / 最終更新日 : 2020年10月1日 奈須りえ 保険・衛生

国がまさかの、国保診療報酬単価の計算間違いで心配な国の信頼性

国が国民健康保険の保険料算定に関わる診療報酬単価の計算間違いをしたため、修正補正予算が計上されました。 診療報酬単価が低ければ、保険料は安くなり、上がれば保険料は高くなります。 保険料を算定するのは東京都で、東京都が保険 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 87
  • ページ 88
  • ページ 89
  • …
  • ページ 196
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー
PAGE TOP