コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
コロナで緊急事態宣言の今だから、気になること、心配なこと、ご意見ご相談ください

羽田空港

  1. HOME
  2. 羽田空港
2017年9月26日 / 最終更新日 : 2017年9月26日 奈須 りえ 羽田空港

相次ぐ航空機からのパネル落下で車直撃でも「本気でやろうとしているの?都心上空低空飛行」

9月7、8日と連日で航空機の同じ個所のパネルが落下したと思ったら、9月23日には、関西空港を離陸した航空機からパネルが落下し、大阪市内を走っていた車に当たりました。 国は、羽田空港飛行ルートを変更して、都心上空を低空飛行 […]

2017年6月28日 / 最終更新日 : 2017年6月28日 奈須 りえ 羽田空港

「横田空域の壁が1万2フィートから9千フィートに下がって大混乱した大田区、今度は3千フィートですか!?」

羽田空港の飛行ルート変更と横田空域、その関係がおぼろげながらようやく見えてきた。 2008年に横田空域の日一部返還が行われたが、それにより、経済効果があったとされた一方、それまで高い壁があってその上を飛行機は飛ばなければ […]

2017年3月27日 / 最終更新日 : 2017年3月27日 奈須 りえ 羽田空港

「大田区上空さえ飛ばなければ良い」の?羽田空港沖合移転は音の沖合移転!

飛行機が「大田区上空を飛ばないなら良い」のだろうか。昨日1月17日の羽田空港対策特別委員会でも空港に近い自民党議員が大田区上空を飛ばないことを確認して安心してた。(答弁では京浜島など臨海部以外はと言っているが。) あれ? […]

2017年3月27日 / 最終更新日 : 2017年3月27日 奈須 りえ 羽田空港

やっぱりそうきた、横田空域返還で世論を鎮静化?羽田空港の新飛行ルート案:燃料費節約の経済問題を外交にすり替え

羽田空港飛行ルート変更問題は、最後、【横田空域返還】にすり替えて来るだろうと予測していたら案の定、昨日の夕刊に横田空域一部返還にからめて掲載された。岩波の月刊誌「世界」にも「経済問題を外交にすり替えるな」と書いておいたし […]

2017年3月27日 / 最終更新日 : 2017年3月27日 奈須 りえ 羽田空港

都心低空飛行の説明会、港区は町会長の要望で実現!大田区民への説明会が無いのは町会長が言わないからですか?

12月20日前回の高輪に引き続き、港区赤坂で羽田空港の飛行ルート変更に伴う都心低空飛行について説明会がありました。空港のある当該自治体大田区で一向に開催されない教室型説明会。なぜ港区では繰り返し開催されるのでしょう。 _ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 12
  • ページ 13
  • 寄付
  • 後援会
  • ボランティア
  • イベント告知
  • 奈須りえを応援
  • 動画アーカイブ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ