2016年4月28日 / 最終更新日 : 2016年4月28日 奈須 りえ TPP・TISA/国家戦略特区 【大田区民に困った規制緩和①】大田区の公園は利用争奪戦真っ最中 大田区の公園が利用争奪戦になっています。 ただでさえ、一人当たりの公園面積が足りていない大田区ですが、規制緩和で、園庭のない保育園でも、公園を園庭としてみなして良いことにしてしまいました。 あるいは、公園に保育園を建設し […]
2016年4月28日 / 最終更新日 : 2016年4月28日 奈須 りえ TPP・TISA/国家戦略特区 第5回 大人のための社会科教室 「待機児ってどうして解決しないんだろう」 第5回は4月22日(金)10時~12時 蓮沼の「きまぐれ八百屋 だんだん」 大田区東矢口1-17-9 池上線蓮沼駅から徒歩1分… 連絡先 03-3736ー4006 参加費¥500(お茶・会場・資料代) 第5回 […]
2016年4月11日 / 最終更新日 : 2016年4月11日 奈須 りえ TPP・TISA/国家戦略特区 いい加減にせよ国交省・大田区!意見を聞こうとしてる?意見募集は4月12日まで【羽田空港飛行ルート変更】 国はいま、羽田空港の離発着を方法変え、人家に向けて離陸し、密集市街地から着陸しようとしています。 この夏にも決まってしまうかもしれません。 大田区は丁寧な説明を求めていると言いますが、これが区民の意見を求める姿勢でしょう […]
2016年4月2日 / 最終更新日 : 2016年4月2日 奈須 りえ TPP・TISA/国家戦略特区 【パブコメ】成田空港から8~9㎞に氷塊?、14㎞に部品が落下、羽田新飛行ルートで起きないと言える? 【国交省が意見募集中】 新飛行ルート変更についての意見はこちら4月12日まで https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/sumaimachinami/haneda_airport/to […]
2016年2月9日 / 最終更新日 : 2016年2月9日 奈須 りえ TPP・TISA/国家戦略特区 【羽田飛行ルート変更】国(と大田区?)のいい加減にしてほしい住民無視 やっぱりTPP?日米オープンスカイ なんかおかしい、と思っていた羽田空港の増便と飛行ルート変更だが、再国際化の時に、日本の空は航空会社の自由に飛べるように「先行約束」しているようなのだ。 国交省職員と話していて「日米オープンスカイ」了解覚書(MOU)という […]