コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー

税制

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 公共システム
  4. 税制
2020年7月15日 / 最終更新日 : 2020年7月15日 奈須りえ 都市計画

ヒトモノカネを東京都に集めた一極集中で、都民の暮らしは豊かにならない

2011年(平成23年)度の東京都の財政規模が一般会計・特別会計・公営企業会計合わせておよそ11兆1千億円。 それが、今年2020年の予算で15兆4千億円ですから、この10年弱で、財政規模が約4割アップになっているのはご […]

2020年6月27日 / 最終更新日 : 2020年6月27日 奈須りえ コロナシンドローム

【特別区民税改正議案】チケット払い戻し辞退は、住民税控除の対象で良いか

地方税法改正に伴う条例改正が提案されました。 コロナで中止や延期になったイベントのチケット代の払い戻しを辞退すると寄付控除がうけられるようにする改正です。 チケット購入代を住民税で払い戻す構図で、大田区の特別区民税が減っ […]

2020年1月11日 / 最終更新日 : 2020年1月12日 奈須りえ くらし

保育の無償化と、公費負担していた給食費を私費扱いできるようにするための条例改正

保育の無償化で、大田区では、公費負担していた給食費を私費扱いできるようにするための条例改正が行われました。 今は、公費で補助するしくみになっていますが、私費に対する補助となれば、いつでも停止することが可能です。 しかも、 […]

2019年10月19日 / 最終更新日 : 2019年10月19日 奈須りえ 新着情報

固定資産税及び都市計画税の軽減措置の継続はなぜ必要か

固定資産税及び都市計画税の軽減措置の継続を求める意見書を東京都に出してほしいという陳情があり、大田区議会として意見書を提出しました。 いま、固定資産税及び都市計画税の軽減措置は、なぜ必要でしょうか。 東京都固定資産評価審 […]

2019年10月19日 / 最終更新日 : 2019年10月19日 奈須りえ 新着情報

国と大田区が狙う「大田区民の社会保障財源」【箱モノ優先の大田区・東京一極集中で失敗した国】

平成30年度決算は、国の大田区始め23区の財源をターゲットにした税源の地方への移転の影響が出始めています。 昨年度に比べ、羽田空港跡地購入のための基金の取り崩し165億円、国庫支出金・都支出金、合わせて27億円、など歳入 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 12
  • ページ 13
  • ページ 14
  • …
  • ページ 19
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー
PAGE TOP