コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー

公共システム

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 公共システム
2012年9月3日 / 最終更新日 : 2015年4月1日 奈須 りえ 障がい・障がい者

『総合評価一般競争入札制度』と障がい者雇用@大阪府の事例から

大阪府では、 「障がい者や母子世帯の母、高齢者など特定の課題を抱えている人たちに対し、それぞれの自立した生活を支援していくという視点が不可欠」 であるとして、福祉部局だけでなく、あらゆる分野において、自立支援を進める「行 […]

2012年6月28日 / 最終更新日 : 2015年4月1日 奈須 りえ 財政

大田区の校外学習施設:伊豆公園学園のPFI事業採用と指定管理者利用料金制の問題

伊豆公園学園の建て替えについては、「PFI」「指定管理者制度」など聞きなれない言葉を使っているうえ、学園利用、区民利用などの考え方もわかりにくいと思いますので、あらためてご報告します。 当初の報告はこちら↓ 伊豆高原学園 […]

2012年6月22日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ 税制

大田区特別区民税の増税に反対した理由~必要性のあいいまいな増税・議論なき増税~

この条例改正は、東日本大震災からの復興に関し地方公共団体が実施する防災のための施策に必要な財源の確保に係る地方税の臨時特例に関する法律の制定、経 済社会の構造の変化に対応した税制の構築を図るための地方税法及び地方法人税等 […]

2012年6月19日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ ごみ

第一回臨時会「プレス車両購入議案」に反対した理由

区議会だよりをご覧になった方から、臨時会の「プレス車両購入議案」に反対した理由について質問を受けました。 自民・公明・共産・民主・みんなの党・たちあがれ日本ほか全ての会派が賛成しているのにネットだけが反対したからです。 […]

2012年6月12日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ 財政

伊豆高原学園PFI事業に反対した理由:実質経費15億円/15年⇒17億1000万円/15年に増

大田区の小学生が校外学習で行く伊豆高原の施設が老朽化したため、建て替えることになっています。 大田区は民間の資金を活用したOFI事業を採用するとともに、その管理運営について、指定管理者制度の利用料金制を採用するとして、今 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 90
  • ページ 91
  • ページ 92
  • …
  • ページ 100
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー
PAGE TOP