コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー

公共システム

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 公共システム
2020年5月19日 / 最終更新日 : 2020年5月19日 奈須りえ TPP・TISA/国家戦略特区

国家戦略特区で造る【企業主導のミニ独立政府スーパーシティー】情報利用を企業に許し、増える土建負担、細る社会保障サービス、失うプライバシー

国家戦略特区法改正によって、造り上げようとしているスーパシティには、3つの大きな変化があるとみています。 一つが、民主主義が機能せず、企業主導になること。 行政情報を駆使したインフラ投資の計画・執行を企業にゆだねようとし […]

2020年4月13日 / 最終更新日 : 2020年4月13日 奈須りえ 新着情報

大田区の認可保育園民営化にみる、日本の民営化と海外の民営化の違いについて

昨年以来、4月のこの時期に、イギリスに再公営化の事例を学びに行こうと計画をたてていました。 日本では、これから、さらに民営化を進めようとしていますが、欧米では、再公営化が始まっていて状況を知りたかったからです。 しかも、 […]

2020年3月8日 / 最終更新日 : 2020年3月8日 奈須りえ 公共システム

大田区の最終補正予算で箱モノや土木のために貯金するのがダメなワケ

予算を立てても、不測の事態で計画通りいかなくて、補正予算を組まなければならいことがあります。 ところが、期末直前の3月4日、使いきれない予算から30億円余も、土木や建設に積み立てる補正予算を大田区が出してきました。 余っ […]

2020年1月26日 / 最終更新日 : 2020年1月26日 奈須りえ 新着情報

住民参加を制限して大田区が「造る」せせらぎ公園開発のための住民意見

せせらぎ公園では、公園取得時の住民との約束を反故にして、自然と緑を開発する計画が着々と進んでいます。 これまでの約束を守ってほしい、住民の声を聞いてほしいと約3000筆の署名を集めましたが、大田区は、その声は聴かず、新た […]

2020年1月26日 / 最終更新日 : 2020年1月26日 奈須りえ TPP・TISA/国家戦略特区

奈須りえが講演します:日米FTAで日本の食糧はどうかわるのか ~私たちの暮らしと未来を考える~

日時:2月8日(土)14:00〜16:30 会場:「スペースたんぽぽ」     たんぽぽ舎の建物の4F     (千代田区神田三崎町2-6-2ダイナミックビル) TPP(環太平洋パートナーシップ協定)から米国が離脱して、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 42
  • ページ 43
  • ページ 44
  • …
  • ページ 100
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー
PAGE TOP