コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
コロナで緊急事態宣言の今だから、気になること、心配なこと、ご意見ご相談ください

財政

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 公共システム
  4. 財政
2023年1月14日 / 最終更新日 : 2023年1月14日 奈須りえ 新着情報

大田区財政から見える、払い過ぎだった地方税、失敗だった地方分権

私の財政への関心は、歳出から歳入へと広がっています。 誰のために使っているか(歳出)、から、誰が負担しているか(歳入)、に広がってきているということです。 そこで見えてきたのが、地方税の払い過ぎです。 大田区には、基金が […]

2022年12月13日 / 最終更新日 : 2022年12月13日 奈須りえ 新着情報

国は財源不足で増税でも、大田区(地方)は基金に1200億円 崩れる国と地方の財政バランス

国は、国債発行だけで足りず、防衛予算のために増税!と言い始めました。 一方、地方自治体大田区の財布をのぞけば、そこには余裕の1200億円が、蒲蒲線やまちづくりなどのために確保されています。 国と地方の財政バランスが崩れた […]

2022年12月1日 / 最終更新日 : 2022年12月1日 奈須りえ 税制

貯金なら自分でします!増税で余らせた分、1267億円大田区で貯めなくて結構です

2022年10月5日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 奈須りえ 新着情報

大田区(自治体)の基金(貯金)はなぜ増える?

大田区の基金が増えていて、すでに1200億円を超えています。 2000年には150億円くらいでしたから、すごく増えていることがお分かりいただけると思います。 シティマネジメントレポートp43 特に、特定目的基金と言って、 […]

2022年8月4日 / 最終更新日 : 2022年8月4日 奈須りえ TPP・TISA/国家戦略特区

気になる最近の「投資」という言葉の多用

テレビはあまり観ないのですが、たまにみると、ある種の価値観を誘導するような論調が感じられる場面があって、驚きます。   最近驚いたのは、「投資」という言葉が多用されていることでした。   特に、これか […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • …
  • ページ 35
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
  • 動画アーカイブ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
PAGE TOP