コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー

財政

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 公共システム
  4. 財政
2012年6月12日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ 財政

伊豆高原学園PFI事業に反対した理由:実質経費15億円/15年⇒17億1000万円/15年に増

大田区の小学生が校外学習で行く伊豆高原の施設が老朽化したため、建て替えることになっています。 大田区は民間の資金を活用したOFI事業を採用するとともに、その管理運営について、指定管理者制度の利用料金制を採用するとして、今 […]

2012年5月25日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ ごみ

「自治法180条の専決処分の報告」「プレス車両購入議案」における課題平成24年大田区議会 第1回

平成24年大田区議会 第1回臨時会では、以下のことを審議します。 区長提出議案・報告 「小型プレス車3台の購入について」 プレス車購入は、ごみ収集に使用する車の購入について、制限付き一般競争入札により、2,291万3,7 […]

2012年5月8日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ ごみ

コスト意識無き広域処理が被災自治体の財政悪化要因になる懸念について

5月4日に報告した【災害廃棄物広域処理:現地視察速報】宮城県・仙台市・岩手県(4月30日~5月2日)の後段部分、「起債がその後の自治体財政負担要 因になっている」について詳しく説明してほしいというご連絡をたくさんいただき […]

2012年3月28日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ 財政

読売新聞(3/24)も指摘:大田区入札契約において競争性が確保されていることを確認するために

以下、質疑 ============================= 第44号、45号、46号の契約議案について質疑させていただきます。 大田区の入札制度改革は電子入札を導入したものの、課題は山積しています。 現在行わ […]

2012年3月18日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ 財政

大田区の外郭団体を指定管理者に指定する理由、区外企業に指定する理由

「大田区民プラザ」「大田区民ホール」「大田文化の森」「大田区立熊谷恒子記念館」「大田区龍子記念館」「大田区区民センター」の指定管理者の指定について反対しました。 ■指定管理者制度とは  指定管理者制度とは、それまで地方公 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 27
  • ページ 28
  • ページ 29
  • …
  • ページ 35
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー
PAGE TOP