コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2011年10月25日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ 教育

通信制高校という選択の現場で~明蓬館高校の事例から~

通信制高校の本部が、品川区にあることを知りました。 大田区から通う生徒も少なくないそうです。 それまで、認識不足だった通信制高校ですが、明蓬館高校の日野理事長からお話しをうかがい、多くのことを学ばせていただきました。 現 […]

2011年10月24日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ 原発・エネルギー

原発の是非に市民が関わるために~【「都民投票条例」直接請求】で主権者の声を!~/今井一さんの講演

これほどまでに、国民生活に大きな影響を与えている「原発」の今後ですが、意思決定に関与するのは、私たちが選んだ国会議員や選んだことも無い官僚、そして、専門家と呼ばれる方たち、加えて企業団体だったりしてます。 それでは、私た […]

2011年10月21日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ 高齢・介護

特別養護老人ホームでのIT機器等の使用についてどう考えるか

特別養護老人ホームに入所していらっしゃる方から、IT機器をしようしたいというご相談を受けました。 みなさんは、どのように考えますか? ご本人の了解を得て状況を報告します。 ======================== […]

2011年10月19日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ こども

被災した保育所からの映像記録無料上映会「3.11その時、保育園は」のお知らせ

保育所での被災の様子や日ごろの防災対策についての映像記録です。 友人が関わっていて、案内がきました。保育中の園児や職員の犠牲者がなかったという事実から、私たちが防災対策において学ぶべきことが見つかるのではないでしょうか。 […]

2011年10月15日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ 環境

「多摩の下水汚泥焼却灰を大田区内で中間処理した後、埋立処分する計画案」マスコミ向け大田区の見解

大田区議会議員各位 平成23年10月12日 本日、以下の内容をプレスリリースいたします。 多摩地域の下水汚泥焼却灰を大田区内で中間処理した後、中央防波堤埋立処分場で埋立処分する計画案についてやむを得ないものと判断した。 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 227
  • ページ 228
  • ページ 229
  • …
  • ページ 244
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー
PAGE TOP