コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2012年3月3日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ 環境

災害廃棄物広域処理の課題~被災地のがれき処理は何故進まないのか~第一回定例会質問より

  第一回定例会が始まりました。 今回は、災害廃棄物の広域処理の課題について質問しました。 広域処理が進まない理由をNIMBYとして済ませようとする動きがあります。しかし、考えてみれば、環境問題、もっと広い意味 […]

2012年2月24日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ 原発・エネルギー

「原発都民投票」の署名が法定必要数集まりました

「原発都民投票」の署名集めの期限が過ぎ、2月22日で現在の署名数が公表されています。 集まった署名は、331.809筆。法定必要署名数214.236を大きく上回りました。 今後は、東京都にこれらの署名を添えて、原発問題に […]

2012年2月19日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ 都市計画

大田区下丸子都営アパートのスーパーリフォーム事業の進め方にみる東京都のコスト意識・人権意識

大田区下丸子の都営アパート ・14階建て、築40年のHPC造 ・世帯数約200 維持管理は東京都住宅整備公社による _________________________________________ 現在、大田区下丸子の […]

2012年2月13日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ 環境

市民からみた「東日本大震災に伴う災害廃棄物広域処理」の論点【安全性・制度・財政】

市民から見た「災害廃棄物広域処理」の論点【2月11日@横浜集会】 東日本大震災に伴う災害廃棄物の処理が問題になっている。 環境省は、福島県を除く、岩手県476万t、宮城県1569万t、総量2045万tについて震災直後より […]

2012年2月13日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ 環境

放射性汚染物質対処特措法施行に当たっての日弁連会長声明

災害廃棄物の広域処理をおいかけていくと、放射性汚染物質特措法と災害廃棄物特措法の二つの法律により、今回の広域処理を可能にさせようとしていることがわかります。 そのうちの一つ放射性汚染物質特措法について日弁連が会長声明を出 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 220
  • ページ 221
  • ページ 222
  • …
  • ページ 244
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー
PAGE TOP