コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2019年1月17日 / 最終更新日 : 2019年3月31日 奈須りえ その他

こういう問題こそ利便性でしょ! 「環八蒲田陸橋の工事に伴う、蒲田環八下の駐輪場を休止、西蒲田公園などに移転」

区民の方から、環八下の駐輪場が使えなくなり、遠い西蒲田公園に移転しなかければならないのだが、というお問い合わせがあり、大田区に説明を求めたのですが、詳細は委員会報告後にと言われていました。 ようやく大田区の委員会報告で概 […]

2019年1月16日 / 最終更新日 : 2019年3月31日 奈須りえ その他

出版記念シンポジウム(2/10)「企業ファースト化する日本」で働く私を守るために 竹信三恵子×上林陽治×棗一郎×奈須りえ

働く私たちを法令が守ってきましたが、規制緩和により企業の力が大きくなっています。 この間、雇用の現場で起きてきたことを竹信三恵子さんが「企業ファースト化する日本」という本にしました。奈須りえも大田区を事例に対談で登場しま […]

2019年1月14日 / 最終更新日 : 2019年3月31日 奈須りえ その他

羽田空港飛行ルート変更で、KAMATの高度が下がると常時都心低空飛行が始まる心配

羽田空港の飛行ルート変更で注目しなければならない問題の一つに、KAMATというポイントがあります。多摩川を上流にさかのぼった下丸子?のあたりにあるポイントのことです。 大田区は国交省と、ここを9000ftの高度を確保して […]

2019年1月12日 / 最終更新日 : 2019年3月31日 奈須りえ その他

2月10日13時半〜 竹信三恵子さん 上林陽治さん 棗一郎さん 「企業ファースト化する日本」で働く私を守るために

く私たちを法令が守ってきましたが、規制緩和により企業の力が大きくなっています。 この間、雇用の現場で起きてきたことを竹信三恵子さんが「企業ファースト化する日本」という本にしました。奈須りえも大田区を事例に対談で登場します […]

2019年1月8日 / 最終更新日 : 2019年3月31日 奈須りえ その他

リニア中央新幹線品川・名古屋間建設工事の大深度地下の使用 国土交通大臣が認可

大深度地下使用の認可がおりました。国交大臣が良しとしたのでしょう。大深度地下協議会で、大田区は、区民の声に対応するよう求めましたが、対応できたかどうかのか確認をする前なので、非常に驚いています。大田区民の声、大田区の声が […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 101
  • ページ 102
  • ページ 103
  • …
  • ページ 244
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー
PAGE TOP