2020年4月13日 / 最終更新日 : 2020年4月13日 奈須りえ コロナシンドローム コロナ対策 個人所得補償に20万円(のち30万円)給付と1000億円大企業 ■政府は、所得補償的に1世帯20万円(その後30万円に)を非課税で給付する ■大企業に1000億円出資 という二つの報道がありました。 ①どのくらいの世帯が所得が急減した? 非正規雇用で働く人の約半数が「新型コロナウイル […]
2020年4月13日 / 最終更新日 : 2020年4月13日 奈須りえ コロナシンドローム コロナで今は、国会・地方議会をお休み、自粛してはいけない理由 コロナで予算の議会を自粛し、質問時間を短くしたり、回数を制限したり、休会したり、する?した?という報道がありました。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56333990T00C20 […]
2020年4月13日 / 最終更新日 : 2020年4月13日 奈須りえ 羽田空港 羽田飛行ルート変更で大田区との覚書に「神奈川都心北上ルートを設定しない」を入れなかったことで、さらなるルート拡大の心配 コロナの心配の陰で、大切なことが次々と変わっていきます。 まさに、国家戦略特区で有識者が望んでいた「火事場」に(通常では変えられないことを)変えればよい、を実践しているかのようです。 新飛行ルートが始まりましたが、国と大 […]
2020年4月6日 / 最終更新日 : 2020年4月6日 奈須りえ 保健・衛生 大田区立特養たまがわ 職員のコロナウイルス感染が判明しました 大田区立特養たまがわ 職員のコロナウイルス感染が判明しましたと大田区から情報提供がありました。 大田区立特別養護老人ホームたまがわ(入所定員237名)に勤務している都内在住の介護職員(運営法人の職員)が、新型コロナウイル […]
2020年4月2日 / 最終更新日 : 2020年4月2日 奈須りえ 保健・衛生 コロナウイルスで「心配」な時は、早めに相談 経済支援・生活相談 コロナウイルスで、感染、事業、仕事、収入、暮らしに不安があったら、行政に早めに相談することをお勧めします。 感染について 国や大田区の相談窓口など https://www.city.ota.tokyo.jp/seikat […]