2020年12月25日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 奈須りえ リニア 外環道トンネル工事付近 陥没箇所近くで地下空洞 地表面からの空洞深度約5m、幅約4m×長さ約30m、厚さ約3m https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/kanto/2020/1104/00008663.html?fbclid=IwAR2q4qQzDNVNPiJ_C1edS […]
2020年11月23日 / 最終更新日 : 2020年11月23日 奈須りえ リニア 外環道上陥没事故を受けた国交省との交渉報告 11月20日、参議院議員 福島みずほ議員を通じ、外環道上陥没事故を受けた国交省との交渉を行いました。 以下、ご報告いたします。 日時 : 2020.11.20(金)14:00~15:50 場所 : 参議院議 […]
2020年10月24日 / 最終更新日 : 2020年10月24日 奈須りえ リニア 調布市陥没事故を受けた、東京外環道緊急申し入れ集会にリニアの住民グループとして参加して 調布市の外郭環状道路トンネル掘削工事のすぐ上で起きた陥没事故を受け、参議院議員会館で、国交省を招いた住民集会が開催されました。 日ごろより、同じ、大深度地下を使った事業で連携して活動しているこ […]
2020年6月7日 / 最終更新日 : 2020年6月7日 奈須りえ リニア リニアが何故問題か!電磁波問題からリニアに取り組んできた故懸樋哲夫さんの意見陳述です ストップリニア訴訟の中で、昨年末、懸樋哲夫さんが、電磁ストップリニア訴訟の中で、意見陳述なさいました。 「リニア市民ネット」ブログには掲載されていましたが、5月31日にお亡くなりになりましたので、あらためて故人をしのぶ意 […]
2020年1月30日 / 最終更新日 : 2020年1月30日 奈須りえ リニア リニア新幹線審査請求の審理の課題と確認事項 リニア新幹線の審査請求して1年近くになりますが、昨年末、審理員を決定したという通知が来ました。 今後は、認可を下した国と請求人である私たちの意見を元に、審理員が意見書を作って、それをもとに行政不服審査会が是非の判断をしま […]