コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー

コロナシンドローム

  1. HOME
  2. コロナシンドローム
2020年10月1日 / 最終更新日 : 2020年10月1日 奈須りえ コロナシンドローム

[動画] 20200912『知って、考える 「208人の声から見えた コロナ禍の子どもの環境」 ●主催: フェアな民主主義・リサーチ分科会』 (2020.09.12)

[ツイキャス] 20200912『知って、考える 「208人の声から見えた コロナ禍の子どもの環境」 ●主催: フェアな民主主義・リサーチ分科会』 (2020.09.12)  

2020年10月1日 / 最終更新日 : 2020年10月1日 奈須りえ コロナシンドローム

誰が、何が、新型コロナを深刻化させているのか「無症状感染者がうつすエビデンスも、新型コロナウイルスの論文も無い」

新型コロナウイルスで日本の形を変えようとしている動きが急速に進んでいるのはご存知でしょか。                               議会にいると、国、東京都、大田区が、コロナだから、もう変わらなければ […]

2020年9月26日 / 最終更新日 : 2020年9月26日 奈須りえ コロナシンドローム

(意見言って廃案!)うつしたら罰金、うつされたら隔離、感染者出したら公表、の怖い、都新コロナ特別措置条例(案)

(意見言って廃案に!)うつしたら罰金、うつされたら隔離、感染者出したら公表、の人権侵害とえこひいき心配な、都新コロナ特別措置条例(案) 都知事選が終わったと思ったら、こんな条例を東京都でつくろうとしています。 コロナをう […]

2020年8月7日 / 最終更新日 : 2020年8月7日 奈須りえ コロナシンドローム

9月12日(土) 知って、考える 「208人の声から見えた コロナ禍の子どもの環境」

新型コロナウイルスの感染で、社会に及ぼしている影響は、今も広がっているように感じます。 そこで、フェアな民主主義・リサーチ分科会では、中でも、こどもに関わる部分を中心にアンケート調査を行いました。 コロナで起きた問題やと […]

2020年8月7日 / 最終更新日 : 2020年8月7日 奈須りえ コロナシンドローム

プロモーション戦略と政治 私の声や行動は、ホントに私が言いたいこと?したいこと?

コロナのアンケートの自由記述をまとめていて、多くの意見が、マスコミの使う言葉で語られていることがわかりました。 PCR、ロックダウン、テレワーク、リモート、クラスター、、、 つい数か月前まで使ったことも無いような言葉が自 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • …
  • ページ 17
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー
PAGE TOP