コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー

2020年

  1. HOME
  2. 2020年
2020年5月17日 / 最終更新日 : 2020年5月17日 奈須りえ コロナシンドローム

コロナ対策でも自粛という自己責任、医療や経済補償等の極めてお粗末な日本のコロナ対策

コロナ対策で国や自治体が行っているのは、自粛という、ここでも自己責任で、本来国や自治体が行うべき、検査や診療などの医療・保健体制の充実や、自粛による経済的な補償が極めてお粗末です。 昨日、いち早く収束させたことが評価され […]

2020年5月2日 / 最終更新日 : 2020年5月3日 奈須りえ コロナシンドローム

コロナに乗じて民主主義が形骸化 区長の専決処分で良いなら議会は不要(特別定額給付金の補正予算)

大田区議会は、特別定額給付金のための補正予算、臨時会を開くべきだと申し上げたのですが、区長の専決処分ですませると決めてしまいました。   他自治体では5月1日に開催しているところもありますから、大田区議会だけが […]

2020年5月2日 / 最終更新日 : 2020年5月2日 奈須りえ コロナシンドローム

マイナンバーだと早くもらえる【特別定額給付金で進む、企業支配のスマートシティ】

特別定額給付金の申請が始まりました。 コロナで収入の見込みが変わってしまった方たちには、少しでも早く手にしたい給付金ですが、マイナンバーカードで申請すると、郵便で申請するより早くもらえるようになっています。 こうやって、 […]

2020年5月2日 / 最終更新日 : 2020年5月2日 奈須りえ コロナシンドローム

コロナに関わる大田区への質問・要望・大田区の回答「緊急事態宣言を発令した国の根拠と基準・学校休業

コロナの感染拡大が心配される一方で、感染拡大防止策とその効果をどう評価し、私たちはいつどのような状況になれば安心して元のと暮らしに戻れるのか、気になります。 長引く緊急事態は、私たちの生活、日本の社会基盤を脅かすほどの大 […]

2020年4月29日 / 最終更新日 : 2020年4月29日 奈須りえ コロナシンドローム

政治がコロナを長びかせないように

コロナの問題は、日本の政治の欠陥を次々露呈しています。 進まない感染予防策と医療体制は、コロナだからではなく、そもそも、政治が医療費抑制をしてきたことと無関係ではないでしょう。 生活補償も示さず始まった緊急事態宣言も、内 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 24
  • ページ 25
  • ページ 26
  • …
  • ページ 40
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー
PAGE TOP