コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
コロナで緊急事態宣言の今だから、気になること、心配なこと、ご意見ご相談ください

税制

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 公共システム
  4. 税制
2014年1月25日 / 最終更新日 : 2015年3月29日 奈須 りえ 税制

争点にならない都知事選の争点 「誰が23区民を捨てるのか」 

4月から23区民の税収が減る。 法人住民税の一部を国税化するからだ。 東京都は、他の自治体に比べると、税金が偏ってたくさん集まってくる。 だから、この偏在する税金を再配分して財政の厳しい地方に分けてあげようという理屈だ。 […]

2013年12月11日 / 最終更新日 : 2015年3月29日 奈須 りえ 税制

都議会が猪瀬都知事バッシングに熱心なもう一つの理由「自民税調:法人住民税6000億円を国税化」

法人住民税6,000億円を国税化して地方交付税と再配分すると聞いてぶっとんだ。 しかし、次の瞬間、都議会が猪瀬都知事バッシングに熱心な理由がちょっとわかった気がした。 なぜなら、この6,000億円の大部分が東京都の税収で […]

2013年3月28日 / 最終更新日 : 2015年3月31日 奈須 りえ 税制

「過去最高規模の平成25年度大田区一般会計予算2320億円と放置される社会保障の課題」について

平成25年度大田区一般会計予算2320億円が、昨日成立しました。 私は、予算案に反対しました。なぜ、反対したのか。予算に対する私の考えについてご報告します。 平成25年度予算は過去最高の規模です。 財政が厳しくなったとい […]

2012年11月4日 / 最終更新日 : 2015年4月1日 奈須 りえ 税制

消費税が25%になっても今の公共サービスしか得られないという試算

特例法案の可決をめぐる報道が目立ってきました。 「公共サービス」「公共事業が止まる」という論調は、私たちを「特例法案を可決しなければならない」という気持ちにさせます。 確かに、公共サービスが止まり、公務員の給与も、行政の […]

2012年10月15日 / 最終更新日 : 2015年4月1日 奈須 りえ 税制

国の財政赤字と地方議会~赤字国債は国だけの責任か~【平成23年度大田区決算認定に際しての討論】

当然のことですが、自治体と国の財政は密接にかかわっています。 しかし、自治体予算や決算の際に、国の財政状況をふまえた議論は行われません。 自治体では未だに、国が借金で公共サービスをに合っている状況であるにも関わらず、国の […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 16
  • ページ 17
  • ページ 18
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
  • 動画アーカイブ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
PAGE TOP