コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
コロナで緊急事態宣言の今だから、気になること、心配なこと、ご意見ご相談ください

自治・分権

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 公共システム
  4. 自治・分権
2024年7月23日 / 最終更新日 : 2024年7月23日 奈須りえ 憲法

国会や地方議会は民主主義的手続きにこだわっているか 日本が主権国家としての手続きに「こだわらない」から、アンフェアな民主主義になる

右だ左だと言われますが、それでは、肝心の場面で、日本の主権国家として主張できているかと言えば、そうではありません。 私は、日本の主権国家としての一つ一つの手続きにこだわることにこそ、他国との対等で「フェア」な関係性を構築 […]

2023年8月10日 / 最終更新日 : 2023年8月10日 奈須りえ 行政改革/財政改革

「財政から見た地方分権」で原稿を書きました

投稿を依頼され、小泉構造改革以降の財政についての問題提起をさせていただきました。 民営化、規制緩和については、それなりに評価が出ているものの、地方分権は、その理念が「よさそう」に見えるため、課題分析が不十分なように思いま […]

2023年6月17日 / 最終更新日 : 2023年6月17日 奈須りえ フェアな民主主義

新区長初の補正予算も国・都の補助金頼み 地方分権とは何だったのか 令和5年度一般会計補正予算(第1次)

選挙後初めての、新区長、新区議会議員での臨時議会が終わりました。 総額62億1,447万5千円という大規模な増額補正予算ですが、その巨額な補正予算の割には、明確に、区長の政策的予算と打ち出せなかった印象です。 というのも […]

2021年7月28日 / 最終更新日 : 2021年7月28日 奈須りえ スーパーシティ

「AI」と「Society5.0」から始まる国民主権、住民自治の形骸化

「AI」にうさんくささを感じるのは、情報の取捨選択の基準(アルゴリズム)を決めるのは「ヒト」なのに、まるで、そこに「万能の神」が存在しているかのように思わせているところだと思います。 コンピューターという無機的で意思を排 […]

2020年10月24日 / 最終更新日 : 2020年10月24日 奈須りえ 新着情報

【動画付】行政改革~構造改革などの流れと照らし合わせてみた2019年度大田区の決算についての奈須りえの評価

行政改革~構造改革などの流れと照らし合わせてみた2019年度大田区の決算についての奈須りえの評価 [parts:eNozsjJkhIPUZENDA6Nks3DDoCjzcmOTEB8TJjMTAyZjMwMmAyYEcH […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 9
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
  • 動画アーカイブ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
PAGE TOP