2023年6月17日 / 最終更新日 : 2023年6月17日 奈須りえ 新着情報 来年から1学級しか増えない特別支援学級に想う、建物を建て替えても教育費 建て替えるだけで教育の質は良くなりません 2023年度予算総額3147億円の13%を占めるのが教育費です。 その13%=410億円のうちの、今年の目玉施策として予算概要に掲載されている一番額が大きいのが、学校施設の改築及び増築 109億です。 一方、特別支援教育 […]
2023年6月17日 / 最終更新日 : 2023年6月17日 奈須りえ 新着情報 令和6年4月大森東小学校に「自閉症・情緒障害特別支援学級」開設 施設に余裕が無いから大森東小学校にしか作れなかった「自閉症・情緒障害特別支援学級」 複合化した学校に作れるのか 大田区で初めて、令和6年4月大森東小学校に「自閉症・情緒障害特別支援学級」が開設されることになりました。定員は8名だそうです。 5月23日(火)には、事前説明会が行われます。 ↓ 詳細は大田区のHPをどうぞ 大田区ホーム […]
2023年4月3日 / 最終更新日 : 2023年4月3日 奈須りえ 新着情報 大田区の放課後等デイサービスのサービス供給量は誰が決める? 就学している発達障害児童に放課後、訓練などを行っている放課後デイサービスについて、ご相談を受けました。 デイサービスの事業所の場所が地域によりばらつきがあるうえ、サービスをうけにくい、というのです。 たしかに、 大田区内 […]
2023年2月17日 / 最終更新日 : 2023年2月17日 奈須りえ 公共施設 プールの無い学校とクラブ活動の外部化の向こうに見える公共施設の営利利用への道筋 葛飾区でプールの無い学校が提案されていると聞いて驚きましたが、大田区でも学校にプールは必要ない、という意見が出始めています。ネットで検索したら、新聞記事になっていました。 学校プールの廃止が増加 水泳授業は校外の屋内プー […]
2022年7月7日 / 最終更新日 : 2022年7月25日 奈須りえ 保健・衛生 赤松小学校複合化工事に際しての、大田区が認める校庭内喫煙所設置について 題が改善しないので、事実関係をもう少し具体的にお話ししようと思います。 大田区立赤松小学校の建て替え工事で、作業現場の方たちの喫煙場所を校舎から13ⅿの校庭内に設置しています。 工事現場はこどもたちが行き来できないように […]