コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー

くらし

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. くらし
2020年6月7日 / 最終更新日 : 2020年6月7日 奈須りえ コロナウイルス

アベノマスクに似たことが大田区でも起きている!議決もせず特別定額給付金、入札もせずマスク購入は本当にコロナが理由ですか?

大田区は、特別定額給付金の給付を急ぐことを理由に、事務費について議会の議決をしないで専決処分で行いました。 それだけでなく、①マスクや消毒液、②防護服などの購入も入札にかけるところ、議決もせず、入札もなく随意契約で行って […]

2020年4月6日 / 最終更新日 : 2020年4月6日 奈須りえ 保健・衛生

大田区立特養たまがわ 職員のコロナウイルス感染が判明しました

大田区立特養たまがわ 職員のコロナウイルス感染が判明しましたと大田区から情報提供がありました。 大田区立特別養護老人ホームたまがわ(入所定員237名)に勤務している都内在住の介護職員(運営法人の職員)が、新型コロナウイル […]

2020年4月2日 / 最終更新日 : 2020年4月2日 奈須りえ 保健・衛生

コロナウイルスで「心配」な時は、早めに相談 経済支援・生活相談

コロナウイルスで、感染、事業、仕事、収入、暮らしに不安があったら、行政に早めに相談することをお勧めします。 感染について 国や大田区の相談窓口など https://www.city.ota.tokyo.jp/seikat […]

2020年3月29日 / 最終更新日 : 2020年3月29日 奈須りえ 保健・衛生

【動画】2020年度予算質問 「山王小隣接してホテル営業計画の問題」

山王小学校に隣接してホテルの営業計画があります。 規制緩和により、1室でも、フロントが無くてもホテル営業が可能になり、30坪の土地にホテル営業しようとしているのです。 地域の方たちは、大田区の保健所にホテル営業許可を下さ […]

2020年3月21日 / 最終更新日 : 2020年3月21日 奈須りえ 新着情報

大田区の奨学金条例改正の問題 高校奨学金創設の陰で職種を限定した免除や高校生の貸し付け廃止

奨学金条例の改正が行われました。 ①高校給付型奨学金創設は良いと思いますが、 同時に、 ②高校の貸し付け廃止 ③大学以降の貸し付けは職種は区内居住3年を限定に免除 など問題があります。 良いこととセットで問題のある事案を […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 11
  • ページ 12
  • ページ 13
  • …
  • ページ 36
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー
PAGE TOP